雲仙市小浜町雲仙の雲仙仁田峠から妙見岳山頂近くまでを運行するロープウェイ。「雲仙天草国立公園」にも指定されている雲仙の雄大な景色を車内から楽しめる。また、駅には特産品の売店や山頂展望所などの施設も併設し、天草や島原の夜景や星空を楽しめるイベント「雲仙仁田峠プレミアムナイト」も開催される。
雲仙ロープウェイの口コミ
TripAdvisor口コミ評価雲仙温泉街から仁田峠までは乗り合いタクシーで、降りた所に雲仙ロープウェイの乗り場があります。
標高1333mの妙見岳まで、ロープウェイを使って気軽に上がることができます。
仁田峠駅から妙見岳駅間を約3分で結んでいます。
空中散歩しながら眼下に見渡す広大な景色が最高です。
平成新山が間近に迫まり、圧巻です。
標高1333mの妙見岳まで、ロープウェイを使って気軽に上がることができます。
仁田峠駅から妙見岳駅間を約3分で結んでいます。
空中散歩しながら眼下に見渡す広大な景色が最高です。
平成新山が間近に迫まり、圧巻です。
標高1100mの仁田峠。道路沿いの大きな駐車場から、100mあまり東側へ歩いていくと仁田峠展望台があります。その展望台の横に、雲仙ロープウェイの駅がありました。
ロープウェイに乗ると、わずか数分で、標高1300mの山頂の妙見駅まで連れて行ってくれます。妙見岳展望台からは普賢岳や平成新山のダイナミックな姿を望むことができました。山頂との標高差はあまりないので、山々と対峙している感じが新鮮ですね。
ロープウェイに乗ると、わずか数分で、標高1300mの山頂の妙見駅まで連れて行ってくれます。妙見岳展望台からは普賢岳や平成新山のダイナミックな姿を望むことができました。山頂との標高差はあまりないので、山々と対峙している感じが新鮮ですね。
家族3人で1月に旅行しました。樹氷を期待したのですが、暖冬で全くなく、それは残念でしたが、頂上の駅から5分くらい歩いて展望台に上ると、そこからの景色は普賢岳や有明海が見えて、絶景でした。
詳細情報
- 時間
- 8:31-17:00
- 休業日
- 年中無休(荒天時は運休あり)
- 料金
- 【往復】
[大人]1,290円 - 駐車場
- あり(200台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
長崎 の主要エリア

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。