地産地消のスローフードを波佐見焼の器で
東彼杵郡波佐見町長野郷にあるレストラン。石窯で焼き上げるナポリピザをはじめ、地元の有機野菜を使ったスローフードや、パスタ、かまどで炊き上げる同町鬼木の棚田米など、地産地消の料理を提供。料理は地元の波佐見焼に盛って供されるほか、店内では作品の展示も行っている。
陶農レストラン 清旬の郷の口コミ
TripAdvisor口コミ評価訪問してから知りましたがピザがミシュランプレートに選ばれたようです。確かに焼き窯で焼いたピザが美味しかったです。他にも地元野菜を使ったプレートを頂きましたがそちらは普通でした。店内には地元産の米やみかんも売られていました。
泊まったホテルのすぐ傍にあったので夕食を頂きました。
マルゲリータにお豆腐のサラダ、本日のおつまみを注文。
マルゲリータは地元のトマトの旨みがすごく、甘くて濃い風味が香ばしい生地と合います。
地元のお豆腐を使用したサラダは、自家製ドレッシングがおいしすぎてぺろりと完食。
本日のおつまみは鶏肉をサムジャンに漬け込んだものとキノコのグリル。甘辛い風味がおいしい!
どれも地酒に合って最高でしたし、お店の...
マルゲリータにお豆腐のサラダ、本日のおつまみを注文。
マルゲリータは地元のトマトの旨みがすごく、甘くて濃い風味が香ばしい生地と合います。
地元のお豆腐を使用したサラダは、自家製ドレッシングがおいしすぎてぺろりと完食。
本日のおつまみは鶏肉をサムジャンに漬け込んだものとキノコのグリル。甘辛い風味がおいしい!
どれも地酒に合って最高でしたし、お店の...
カツを食べましたが、脂っこくてムネヤケしました。八割程度が脂身で、層のようなものがあったのでもしかしたら加工された肉だったのかもしれません。(何の確証もありませんが、、)
波佐見にはあまりレストランは無いようなので、近くにいかれる方は気を付けて下さい。
豆腐のサラダや茶碗蒸しはおいしかったので、残念です。
波佐見にはあまりレストランは無いようなので、近くにいかれる方は気を付けて下さい。
豆腐のサラダや茶碗蒸しはおいしかったので、残念です。
詳細情報
- 時間
- 11:30-15:00(L.O.14:00)/17:30-20:00(L.O.)
- 休業日
- 水、第2木、木ランチ(ピッツァのみ休み)
- 駐車場
- あり(40台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
【夜】3,001-5,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
長崎 の主要エリア

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。