北九州市立美術館
葛飾北斎からモネまで! 多彩な所蔵品を誇る北九州のランドマーク
設計は大分出身の建築家・磯崎新氏。2つの筒が飛び出ている、特徴的なデザインは「丘の上の双眼鏡」とも称されている
市のランドマークでもある美術館!
北九州市のほぼ中心に位置し、1974年(昭和49)に市のランドマークとして設立された「北九州市立美術館」。「美術の森公園」の敷地内にある美術館だ。美術館では葛飾北斎や喜多川歌麿など歴史上の人物の作品や日本人にも人気が高いクロード・モネなどの作品を所蔵している。これらの所蔵作品はコレクション展にて展示し、市民に美術鑑賞の場を提供している。また1987年(昭和62)には地元アーティストの発表の場を設けることを目的に、別館(アネックス)を増築。アネックス市民ギャラリーでは多彩なアーティストや団体が作品を展示している。
開館時間は9:30-17:30。ただし、入館は17:00までのため注意しよう
多彩なジャンルの展覧会を開催!
北九州市立美術館ではこれまで多彩なジャンルの展覧会を開催してきた。2020年(令和2)9月に開催した「GIGA・MANGA -江戸戯画から近代漫画へ」では、浮世絵版画や昭和期の子ども向け漫画などを展示し、日本の漫画の変遷・歴史を紹介した。また、「三沢厚彦 ANIMALS 2021 IN KITAKYUSHU」は彫刻家・三沢厚彦氏が生み出した動物の木彫刻の作品展を2021年(令和3)9月-11月に開催。三沢厚彦氏が20年間にわたり、取り組み続けている動物の木彫刻シリーズ「ANIMALS」シリーズの代表作などを展示した。開催中のものも含め、展覧会の年間スケジュールは公式サイトにて掲載している。興味のある展覧会にはぜひ足を運ぼう。
美術館内には「ミュージアムショップ」もある。オリジナルグッズや所蔵品の関連グッズなどが並ぶ
美術の森公園を散策しよう! あの印象的な2本の筒の裏側も見られる
北九州市立美術館は「美術の森公園」の敷地内にある。美術の森公園およびその周辺は木々が生い茂り、24点の彫刻作品が点在するなど、まさに「美術の森」の名のとおりの景色が広がる。美術館の入り口には彫刻作品の案内板もあるので、一度目を通してから散策しても良いだろう。また、遊歩道を登っていくと展望台のある広場に出る。展望台からは市街地を一望できるほか、北九州市の夜景スポットとして有名な「皿倉山」まで見通すことができるので、ゆっくり北九州の景色を堪能しよう。そのほか、美術館の裏側には、正面から印象的に見えていた2つの筒を間近で確認できるスポットもある。間近で見ると、正面から見たときとはまた違った印象を受けるはずだ。
美術館は丘の上にあるため、エスカレーターを上ると市街地を一望できる
美術館内にある「カフェ・ミュゼ」。美術鑑賞を終えたら、ゆっくりくつろぐのもいい
北九州市立美術館分館にも足を運ぼう!
北九州市立美術館から東に約6km、JR九州・西小倉駅近くの商業施設「リバーウォーク北九州」には「北九州市立美術館分館」が入っている。分館は2003年(平成15)に開設された、アートを身近に感じられる都市型ギャラリーだ。北九州市立美術館に比べると美術館自体の規模は小さいが、歌舞伎絵やフィギュア、写真展など魅力的な展覧会を随時実施している。駅チカでアクセスも良いため、北九州市立美術館の帰りに立ち寄ってみても良いだろう。
スポット詳細
- 住所
- 福岡県北九州市戸畑区西鞘ケ谷町21-1
- エリア
- 北九州エリア
- 電話番号
- 0938827777
- 時間
- 9:30-17:30(入館は17:00まで)
- 休業日
- 月(祝の場合は翌日)、年末年始
- 料金
-
[コレクション展]大人300円、高大生200円、小中学生100円
※企画展は別途 - 駐車場
- あり(210台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- あり(Kitakyushu-City Free Wi-F)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(屋外の喫煙所のみ)
- 英語メニュー
- あり(一部のみ)
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 高見2-11-5駐車場
551m

【予約制】akippa ベーカリーテンダー駐車場
811m

【予約制】akippa 中園駐車場
816m
北九州エリアのおすすめスポット
福岡のその他のエリア
-
- 博多中心部
-
-
福岡空港
-
東長寺
-
住吉神社
- ...etc
-
-
- 大濠公園・百道
-
-
福岡城跡
-
舞鶴公園
-
大濠公園
- ...etc
-
-
- 香椎・海の中道
-
-
筥崎宮
-
香椎宮
-
博多の食と文化の博物館「ハクハク」
- ...etc
-
-
- 福岡市北西部・糸島
-
-
福岡市海づり公園
-
柳橋連合市場
-
柳橋食堂
- ...etc
-
-
- 宗像・福岡中部
-
-
大島
-
宗像大社(辺津宮)
-
宗像大社(中津宮)
- ...etc
-
-
- 久留米・柳川
-
-
高良大社
-
水天宮
-
久留米市鳥類センター
- ...etc
-