関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
福岡市博多区にある鍋料理店。新鮮な鶏ガラを使って一気に炊き上げた、あっさりとしつつも深い味わいの水炊きを味わうことができる。使用している鶏は生後90日の赤鶏で、臭みがなく鶏の旨みを存分に感じられる。店内はテーブル席、カウンター席、半個室など、席の種類も豊富でさまざまな用途で利用することができる。
博多水たき 濱田屋の口コミ
TripAdvisor口コミ評価水炊きというとお鍋なので一人だと難しいかなと思うのですが、こちらはランチ限定の「水たき御膳」(1814円)があって気軽に食べることができました。
水炊きも美味しかったですが、酢もつや唐揚げも絶品でした。
水炊きも美味しかったですが、酢もつや唐揚げも絶品でした。
水炊きは、華味鳥ほど濃厚ではなく、あっさり混濁したスープでした。橙を使ったという酢醤油?が甘くて料理には合わなかったです。酸っぱいポン酢文化で暮らしているせいでしょうか?あと、レバーとかが入るのも苦手でした。コースでいただきましたが、から揚げや手羽など肉肉しいメニューなので、若い人向きですね。
くうてん内もお店がこの10年で随分変わりました。こちらは初めてです。博多駅エリアは便利ですが良いお店を探すのに苦労します。しかしこちらのお店はアミュの中くうてんにあり、アクセスも良いですがサービスもよく美味しい水炊きをいただけました。仕事利用の方が多いようでしたが、サービスも良いのでおすすめです。予約なしで入れたのはラッキーだったようで、満席でした。とくに窓側は予約必須です。
詳細情報
- 時間
- 11:30-14:30/17:00-22:00
- 休業日
- 不定休
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- ベジタリアンセレクション
- その他
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
【夜】3,001-5,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
福岡 の主要エリア

九州最大の都市であり、世界の窓口としても有名な福岡県。博多港や福岡空港を利用して海外からの観光客も多いのが特徴です。福岡空港は国内26か所に飛行機が飛んでおり、関東や東北からは約1時間半、関西からは約1時間で到着でき、アクセスしやすい観光地です。 福岡県は大きく4つのエリアに分けられ、人気の観光地は共に「福岡・大宰府」と「久留米・筑後」エリアに集中しています。 福岡地域には、学問の神様として有名な「太宰府天満宮」、国立博物館最大規模である「九州国立博物館」などがあります。筑後地域では、「有明海花火フェスタ」や「大蛇山まつり」、「水の祭典・久留米まつり」など、多彩なイベントが開催されます。 福岡は食べ物がとにかく美味しいことでも有名で、天神には屋台が多く、福岡独特の雰囲気も観光の楽しみの一つ。屋台のほかにも、「親富孝通り」では辛子明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋、博多ちゃんぽんなど、さまざまな名物が味わえます。