四万十川屋形船 なっとく
屋形船
屋形船でのんびり四万十川クルーズ
うなぎや鮎などの四万十グルメを味わいながら、のんびりクルーズを楽しめる屋形船。四万十川下流の大きく蛇行した流れに乗って、2つの沈下橋(三里沈下橋、佐田沈下橋)の間を約1時間かけて往復。畳敷きの船内で風や水音を感じながら、民家や道路がほとんど見えない大自然の風景を満喫できる。四万十市街地から三里の乗り場までは、国道441号を車で約20分。定番の「ふらっと堪能コース」は1時間おきに運航しており、空きがあれば予約なしで乗ることができるが、観光シーズンには混み合うこともあるので予約が確実。前日12時までに予約しておけば、船内での食事も楽しめる。人数が多ければ、船上でうなぎや鮎の炭火焼を味わうこともできる貸切コースがおすすめ。ほかにも季節限定の川遊び付きのコースや、伝統漁法を見られるコースもある。
スポット詳細
- 住所
-
高知県四万十市田出ノ川846-1
地図
- エリア
- 四万十川・足摺エリア
- 電話番号
- 0880382918
- 時間
- 9:00-16:00
- 休業日
- 無休
- 料金
-
【乗船料】
[大人]2,000円
[小人]1,000円 - 駐車場
- あり(30台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、AMEX)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、Apple Pay、PayPay、LINE Pay、d払い)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- あり
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】3,001-5,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 川下りで沈下橋の下をくぐりました
- ツアーで団体客として行きました。清流下りで船頭さんの案内を聞きながらお弁当を食べ、沈下橋の下をくぐり、Uターンして上流に上ってから戻るコースでした。ちょうど地元の方なのか、自動車が細い沈下橋の上を渡る場面も見ることが出来たので良かったです。食事は寒い冬に冷たいお弁当だったので普通でした。子供なら夏休みに橋から清流に飛び込みしたくなるような澄んだ水で、川底の石が船の中から見えました。船着き...
-
- 「なっとく」は・・四万十川の屋形船・・!
- ・・です。8月の四国15景巡りツアーで行きました。前日の雨で増水し、濁っていた川ですが、四万十川は、清流のイメージがありますが、意外と濁っているとのことでした。でも、四万十川をゆっくり、屋形船で行き来した時間は小一時間でしたがのんびりの船の旅で楽しかったです。日本最後の清流のイメージがついた四万十川ですが、それは、NHKの番組のタイトルイメージでそうなってしまったとのことで、日本最後の清流とは、川...
-
- 蛍船 遊覧観光
- 五月末から六月初めの短い蛍の時期に観光船に乗りました 個人旅行で行く時の課題は船着場との行き帰り 街中から20分強かかるので、タクシー予約が必要です船頭さんのトークおもてなしもよく、静かな四万十の水面を船で滑るように進みます 飲み物食べ物持ち込み自由は事前に知っておきたかった 大宴会をするつもりはありませんがちょっとぐらい持って来ればよかったです蛍はt...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る