白山洞門
想像以上に巨大! 間近に体感できる日本最大級の花崗岩の海蝕洞
干潮時には真下まで近づける希有な海蝕洞
足摺半島の先端、県道27号の白皇(しらおう)神社前に、浜に降りる階段の案内板が立つ。ここから階段を約15分下りたところにあるが、急こう配で滑りやすいため、歩きやすい靴を履いて行くのがおすすめ。満潮時には、洞門のなかでものすごい音を轟かせながら荒波が打ち寄せるのが見られる。干潮時は洞門の真下まで近づくことができるので、声が響くのを楽しんでみても。両側に迫りくる岩壁と真下から高く見上げる洞門の迫力は想像以上。よく晴れた波の穏やかな日は、岩穴の向こう側に紺碧の太平洋が広がっているのがまぶしく、のんびりとくつろいだ気持ちになれるが、もともと岩に穴が空くほど荒々しい波が打ち寄せる場所。悪天候時には絶対に近づかないこと。ここから足摺展望台のほうまで遊歩道の散策もできる。足摺岬までは徒歩約30分。
恋愛成就のパワースポットとしても人気
この洞門がハート形に見えることや、洞門の上の岩肌に女性の横顔に見える箇所があることから、「洞門に女神の横顔が現れ、ハート形の洞門を祝福している」と、恋愛成就のパワースポットとしても人気が高まっている。夕暮れどきには、M字にくりぬかれた岩穴がオレンジ色に染まってロマンティックだと評判。
無料の足湯に浸かりながら洞門を一望
"遊歩道の入り口から50mほどの場所に無料で利用できる「万次郎足湯」がある。ここで足湯に浸かりながら、全面ガラス張りの大きな窓から白山洞門を一望できる。洞門のハート形は上から見るのではわからないが、岩肌の""女神の横顔""はよく見える。足湯に使われているのは、1200年ほど前にこの地を訪れた弘法大師によって発見されたという伝説が残る「あしずり温泉」。ラドンを含む天然温泉なので、よく歩いたあとの足の疲れをここで癒やしたい。"
スポット詳細
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- エリア
- 四万十川・足摺エリア
- 電話番号
- 0880821212
- 駐車場
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
四万十川・足摺エリアのおすすめスポット
高知のその他のエリア
-
- 仁淀川周辺
-
-
仁淀川
-
屋形船仁淀川
-
安居渓谷
- ...etc
-
-
- 須崎・久礼・梼原
-
-
久礼大正町市場
-
横浪黒潮ライン
-
橋本食堂
- ...etc
-
-
- 四万十川・足摺
-
-
四万十川
-
沈下橋
-
屋形船四万十の碧
- ...etc
-