高知市立自由民権記念館

記念館

自由民権運動発祥の地に、市制100周年を記念して誕生した歴史博物館

日本の近代史に大きな影響を与えた土佐の自由民権運動の歩みや運動家たちを、写真・文献・風刺画・模型・映像などを使って紹介する資料館。新しい国を作ろうと燃えていた明治時代の土佐人の熱気が感じられる場所だ。

「自由のともしび」を屋根に頂く4基の塔を連ねた形の外観} 「自由のともしび」を屋根に頂く4基の塔を連ねた形の外観

「自由は土佐の山間より」

自由民権運動とは、明治期に巻き起こった憲法制定や国会開設などを求めた政治・社会運動のこと。大政奉還後の日本で新政府の首脳陣にいた板垣退助は、征韓論に敗れて下野、郷里土佐の人材を養成するため、のちに人権と自由の確立を目指す機関となった「立志社」を創立。1874年(明治7)に、明治政府に民撰議院設立の建白書を提出したことから自由民権論が巻き起こり、士族のみならず平民も多く参加して全国に広がった。現在、高知市中央公園には「自由は土佐の山間より」という言葉が刻まれた石碑が立っている。この歴史的な運動のなかで新たに誕生した高知市が、市制100周年を記念して建設したのがこの自由民権記念館だ。自由民権運動に関する資料を中心に、土佐の近代史に関係する資料を広く収集・保管・展示している。運動を主導した板垣退助や中江兆民、植木枝盛、女性参政権を訴えた楠瀬喜多などの人物像にも触れられ、見ごたえがある。

「自由は土佐の山間より」は「高知県詞」に選ばれ県のシンボルになっている。植木枝盛が立志社機関誌創刊号に書いた言葉だ} 「自由は土佐の山間より」は「高知県詞」に選ばれ県のシンボルになっている。植木枝盛が立志社機関誌創刊号に書いた言葉だ

自由民権運動の熱気を感じられる展示室

記念館は高知駅から路面電車「とさでん」で約15分、「桟橋車庫前」で降りてすぐの場所にある。とさでんの一日乗車券を持っていれば、入館料が割引になってお得。建物の1階はホールや研修室があって市民講座などに貸し出ししており、展示室があるのは2階フロア。「展示室1・2」は常設展、「特別展示室」では企画展を行い、「民権座」では映像を上映している。自由民権運動の流れやエピソードなどをわかりやすく紹介するパネルや模型のほかにも、ユニークな収蔵・展示品もある。

「自由平民会」「男女同権」などと書かれた旗を持つ人々。「自由大懇親会」と称して学習と飲食をあわせた集会が行われていた} 「自由平民会」「男女同権」などと書かれた旗を持つ人々。「自由大懇親会」と称して学習と飲食をあわせた集会が行われていた

移築された植木枝盛の書斎。1881年(明治14)にこの書斎で植木は「東洋大日本国々憲案」を起草した} 移築された植木枝盛の書斎。1881年(明治14)にこの書斎で植木は「東洋大日本国々憲案」を起草した

民権ばあさんという名で親しまれた楠瀬喜多} 民権ばあさんという名で親しまれた楠瀬喜多

板垣退助のヴィトンのトランクも収蔵

板垣退助は1882年(明治15)に後藤象二郎とともにヨーロッパへ視察に行った際に、ルイ・ヴィトンの本店でトランクを購入している。板垣が愛用していたそのヴィトンのトランクは収蔵品として保管されており、企画展で披露されることがある。また、「板垣死すとも自由は死せず」の言葉を発した事件で暴漢が使用した短刀も収蔵しており、模造品が展示されている。

広々とした1階ロビー。奥には飲み物のみ可能の休憩スペースがある} 広々とした1階ロビー。奥には飲み物のみ可能の休憩スペースがある

絵の中の女性は「立憲自由」の旗を持ち、手に光り輝く「国会議事堂」を持っている} 絵の中の女性は「立憲自由」の旗を持ち、手に光り輝く「国会議事堂」を持っている

スポット詳細

住所
高知県高知市桟橋通4丁目14-3 map map 地図
電話番号
0888313336
時間
[観覧時間]9:30-17:00
休業日
月(祝の場合は翌日)、祝の翌日、12/27-1/4
※土日祝は開館
料金
【常設展】
[一般(18歳以上、ただし高校生を除く)]320円
[団体(20名以上)]250円
※高校生以下,65歳以上,療育手帳,身体障害者手帳及び精神障害者保健福祉手帳所持者とその介護者1人は無料
駐車場
あり(60台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(FreeWi-Fi 制限あり)
コンセント口
なし
喫煙
不可(館外に喫煙スペースあり)
平均予算
備考: 上記の「料金」項目に記載のとおり
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 意外に勉強になった場所でした
    4.0 投稿日 : 2022.04.05
    車で行きましたが、とさでんの電停(桟橋車庫前)から徒歩圏内の場所でした。駐車場は併設されていました。とさでんの一日乗車券があれば割引の対象でした。高知出身者を中心にした自由民権運動の資料館です。展示だけでなく映像上映もありました。このあと市内中心部などで民権運動の活動家の生誕地などを歩いたので、ここで見たことが予備知識として役に立ちました。勉強になる施設でした。展示は2Fで、1Fは市民講座のような...
  • 「自由民権運動」って覚えてますか?
    3.0 投稿日 : 2021.02.12
    とさでん(路面電車)の桟橋車庫前電停から徒歩3分ほど。入館料は320円だがとさでんの一日乗車券を提示すると250円に割引となる。館内の展示物は撮影不可。はるか昔、授業で自由民権運動について学んだが、その内容はすっかり忘れてしまった。この記念館では自由民権運動の流れ、土佐での動きについて学ぶことができる。土佐は自由民権運動発祥の地で、運動を主導した板垣退助や中江兆民を輩出したとのこと。内容的にはか...
  • その名の通りの自由民権運動の資料館
    4.0 投稿日 : 2021.01.17
    板垣退助に代表されるように、高知県からは多くの自由民権運動の活動家が排出されています。薩摩・長州に官界を抑えられてしまったことによる鬱屈などもその要因だろうと思いますが、士族だけではなく、平民も多く参加しての民権運動は、日本の歴史に大きな影響を与えています。そのことを指して「自由は土佐の山間より」とも言われるようです。この博物館は、高知市が市政100周年を迎えたことを記念して建設された施設で...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました