道の駅 みかわ
道の駅
特産品の美川茶はお土産に最適
「仁淀ブルー」で知られる仁淀川のほとりに佇む道の駅。石鎚国定公園・面河渓の入り口に位置するここでは、地元中学校の廃校跡地を工場にした「美川手延べそうめん」が人気だ。コシが強くて時間がたっても伸びにくいという特徴がある。そのほか、朝一番に収穫したばかりの新鮮な野菜や地元特産の美川茶、じゃがいもの味噌煮や加工品なども販売している。周囲には観光地も多いため、休憩にも最適だ。
スポット詳細
- 住所
-
愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩2840
地図
- エリア
- 石鎚山・四国カルストエリア
- 電話番号
- 0892560330
- 時間
- [売店・野菜直売所]7:00-18:00
- 休業日
- 12/31-1/2
- 料金
- [入場料]無料
- 駐車場
- あり(35台、障害者用1台、大型車1台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club、その他)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、Google Pay、楽天ペイ、メルPAY、ALIPAY)
- Wi-Fi
- あり(愛媛フリー Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(屋外喫煙所あり)
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 2020年春にリニューアルされ、とても綺麗になりました。
- ここは前からある道の駅ですが、2020年5月にリニューアルオープンして、とても綺麗になっていてびっくりしました。お土産物や食堂、今まで別の建物だった野菜売り場が一緒になりました。野菜は久万の道の駅よりも種類は少な目ですが安い物が多い感じです。また、ミニコンビニコーナーができて、ジュースや食べ物の種類が増えました。レストランでは、鳥南蛮定食をいただきましたが、肉が柔らかく美味しかったです。
-
- 道の駅です
- トイレ休憩がてら立ち寄りました。位置的には愛媛県ですが、高知県のおみやげも置いているみたいです。農村活性センターも併設なのかな。
-
- のどかなトイレ休憩場所
- ドライブの途中に眠くなったので、休憩のため寄りました。川沿いに長い敷地に、食堂、野菜等の産直市場、みきゃんグッズそうめん、お茶葉、お菓子類の物産がならんでます。普通にある道の駅ですが、草履や下駄が山のように売ってたのが印象をにのこってます。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る