益田市立雪舟の郷記念館

記念館

水墨画を大成した画聖・雪舟をしのぶ「雪舟山水郷」の中核施設

雪舟の墓(雪舟廟)がある大喜庵に隣接して記念館が立つ。建物は雪舟が修行した中国の天童寺(てんどうじ)を模したものという} 雪舟の墓(雪舟廟)がある大喜庵に隣接して記念館が立つ。建物は雪舟が修行した中国の天童寺(てんどうじ)を模したものという

水墨画で知られる室町時代の禅僧・雪舟(せっしゅう)は、石見の国、とりわけ益田に深い縁をもつ。そして益田の東光寺で晩年を過ごし、そこで最後を迎えた。その東光寺は戦国時代に焼失したが、江戸時代に後継寺院として「大喜庵(たいきあん)」が再建され、そこに雪舟の墓と伝わる雪舟廟がある。一帯は歴史文化ゾーン「雪舟山水郷」として整備され、大喜庵に隣接する「雪舟の郷記念館」が中核施設となっている。記念館では、雪舟や益田の歴史に関する資料などを収集・展示。雪舟が描いた数少ない人物画のひとつ『益田兼堯(かねたか)像』(国の重要文化財)の真筆も収蔵し、年2回公開展示している。兼堯は、中世に益田の領主だった益田家の15代当主で、1478年(文明10)頃に雪舟を益田に招いた人物だ。また記念館には、雪舟が描いた『花鳥図屏風』をヒントにつくられたという「八景園」という庭もある。そして、この記念館から車で数分の場所に、雪舟が作庭した「雪舟庭園」が見られる萬福寺や医光寺があるので、あわせて訪ねてみたい。

大喜庵は1702年(元禄15)、雪舟禅師の200回忌にあたり、当地の僧・大喜松祝(たいきしょうしゅく)が建立。雪舟庭園を模して作庭された庭がある} 大喜庵は1702年(元禄15)、雪舟禅師の200回忌にあたり、当地の僧・大喜松祝(たいきしょうしゅく)が建立。雪舟庭園を模して作庭された庭がある

大喜庵の裏手に雪舟の墓と伝わる「雪舟廟」が静かにたたずむ。また大喜庵の周辺には、雪舟が画筆や茶の水として使ったとされる泉などもある} 大喜庵の裏手に雪舟の墓と伝わる「雪舟廟」が静かにたたずむ。また大喜庵の周辺には、雪舟が画筆や茶の水として使ったとされる泉などもある

スポット詳細

住所
島根県益田市乙吉町イ1149 map map 地図
電話番号
0856240500
時間
9:00-17:00(受付は16:30まで)
休業日
火(祝の場合は翌日)、祝の翌平日
料金
[入館料]一般300円、小中高100円
※特別展は別途
駐車場
あり(50台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(masuda_free_wifi)
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
0-30分
車椅子での入店
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 落ち着いた館内です。
    4.0 投稿日 : 2019.05.31
    雪舟のゆかりの地域の写真や屏風絵を多く展示しています。また、ウォーキングコースもあります。自然に囲まれています。
  • これといって。
    3.0 投稿日 : 2019.04.27
    山口県内にある雪舟庭園みたいなものを期待して行きましたが、ちょっと赴きが違いました。でも雪舟を知るには押さえるべきだと思います。
  • 雪舟を知る
    3.0 投稿日 : 2017.12.08
    雪舟の足跡を知ることができます。館の人は親切で質問すると、丁寧に細かく説明してくれます。雪舟に興味がある人には、お奨めします。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          行程表クラウド ティザー

          - NEARBY HOTELS -

          周辺のホテル

          - NEARBY RESERVED PARKING -

          周辺の予約制駐車場

          parking photo

          【予約制】akippa 株式会社丸田幸町駐車場

          parking icon 1454m

          予約状況link icon

          NAVITIME マイプレイス インバウンドプランの紹介

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました