mima(ミマ) 北海道立三岸好太郎美術館
美術館
夭折のモダニスト・三岸好太郎の精神に触れよう
地下鉄東西線・西18丁目駅より徒歩7分の距離にある、北海道立近代美術館の分館。「mima(ミマ)」の愛称で親しまれる美術館では、「夭折のモダニスト」と呼ばれ、日本近代洋画史を彗星のごとく駆け抜けた札幌出身の画家・三岸好太郎氏の作品を中心に収蔵・公開している。知事公館の庭園内にある建物は、木立の中に佇むアトリエのような佇まい。館内では氏の代表的な作品を展示するほか、特別展や講演会、音楽会なども開催している。
スポット詳細
- 住所
- 北海道札幌市中央区北2条西15
- 電話番号
- 0116448901
- 時間
- 9:30-17:00
- 休業日
- 月(祝の場合は翌火)、年末年始、他
- 料金
- [入館料]一般510円、高大学生250円
- 駐車場
-
あり(2台)
※内1台は身障者用 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、LINE Pay、メルPAY、d払い、auPAY、ALIPAY)
- Wi-Fi
- あり(NTTEAST)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 三岸好太郎の良さが理解出来なかった
- 美術は個人個人それぞれ好みがあると思いますが、私は三岸好太郎の絵の良さが全くわかりませんでした。入場料は近くの近代美術館と同じですが、展示作品数も少なく、がっかりな美術館でした。
-
- 落ち着いt美術館
- 若くして逝った天才画家三岸好太郎の美術館が、知事公館内の一角に静かにたたずみ、絶好の観賞場所となっている
-
- 穴場の美術館
- 三岸節子の夫の作品を主に展示しています。一般の知名度は節子に及びませんが、日本のシュルレアリスム絵画を語る上で欠かせない存在です。その彼の作品をまとめて、さまざま変化する作風を辿って鑑賞できます。これは必見です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB アルファスクエア大通西17 ピロティ車庫駐車場
357m
【予約制】akippa ハイツ大通り横駐車場【利用時間:7:30-23:59】
470m

【予約制】タイムズのB タイムズ大通西15駐車場
477m
札幌中心部(札幌駅周辺~大通り)エリアのおすすめスポット
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-