山代温泉 古総湯
ステンドグラスの輝く浴場で、明治期の温泉文化を体感
古くから「総湯」と呼ばれる共同浴場があった場所に建つ。時代とともに建て替えられてきたが、情緒ある明治期の総湯を復元した「古総湯」として2010年(平成22)にオープンした。モデルとなったのは、1886年(明治19)に建設された共同浴場で、残っていた当時の資料をもとに外観や内装を再現。2階に休憩所を設けた造りだけでなく、浴室の壁や床に使用した九谷焼のタイルや拭き漆の壁板、随所にステンドグラスがあしらわれたデザインなど、細部にいたるまで当時のままを目指した。さらに、温泉に浸かって楽しむだけの湯浴み(ゆあみ)という当時の入浴方法にもこだわり、浴場にはシャワーもカランもはなく、石けん類の使用は不可。温泉の歴史や文化を楽しめる体験型の温泉博物館といった趣向だ。文人墨客がこぞって訪れた明治の頃に思いを馳せながら、源泉100%の湯を堪能したい。そばにある現在の「総湯」にも立ち寄り、古今を比較するのもおもしろい。
スポット詳細
- 住所
-
石川県加賀市山代温泉18-128
地図
- エリア
- 加賀市エリア
- 電話番号
- 0761760144
- 時間
-
6:00-22:00
[冬期(12-2月)]7:00-21:00(山代温泉古総湯のみ) - 休業日
- 第4水の午前中(6:00-12:00)
- 料金
-
[山代温泉総湯]大人490円
[山代温泉古総湯]大人500円、共通券700円 - 駐車場
- あり(50台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(公衆無線LAN)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
-
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円 - 滞在目安時間
- 30-60分
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- レトロモダンな温泉街・山代温泉で歴史散策!今注目のスポット10選
- 石川 | 神社
-
Tripα
-
- 【全国版】2019年にリニューアルした客室で優雅に寛げる宿特集
- 全国 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- 2019年にリニューアルした客室で優雅に寛げる宿(西日本編)
- 全国 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- 明治元年創業。加賀・山代温泉の旅館で「橋立蟹」を味わう旅
- 石川 | 町歩き
-
一休コンシェルジュ
-
- カニ料理が自慢の露天風呂付客室がある宿特集
- 全国 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- カニ料理が自慢の露天風呂付客室がある宿 北陸編
- 全国 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- お昼の12時までゆっくり過ごせる宿 甲信越・北陸編
- 全国 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- 【石川】加賀市で宿泊したいおすすめの旅館20選!気軽に泊まれるリーズナブルな宿から高級旅館まで
- 石川 | 観光
-
TravelBook
クチコミ
-
- 温泉に浸かるだけ。
- きれいに整備されています。ただ湯舟に浸かるだけの施設です。スタッフの対応も良く、何かと気にかけてくれてとても心地よかったです。
-
- 街のシンボル
- 総湯と言うのは銭湯の事らしい。山代温泉の街の中心?のロータリーの中に建つ銭湯。雰囲気は道後温泉の坊ちゃんの湯の小さい版。建てられたのは20年ぐらい前でまだ新しい感じです。回りの旅館やホテルに宿泊してたら、無料みたいです。朝6時から夜21半まで浴槽ひとつで洗い場なし。浴槽の前に源泉の湧き出しみたいなのがありますが、熱いので触れない様にと係の方が言われます。浴室の端っこに脱衣場...
-
- 洗い場ないし脱衣所もない(笑)
- 温泉熱いのでまじ受付のお姉さま方の話をちゃんと聞いといた方がいいと思う。身体のためだ。しかし熱いのになぜか長湯したくなる良い温泉だった。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】軒先パーキング 山代温泉
197m

【予約制】軒先パーキング 山代温泉第3
342m
