出水麓武家屋敷群

伝統的町並み/家並み

400年前の面影を残す薩摩藩最大級の武家屋敷群

武士が行き交っていた当時の面影を残す、薩摩藩最大級の武家屋敷群。碁盤の目のような町割は400年前からほぼ変わっておらず、石垣や生け垣も当時の姿で保存されている。訪れればまるで江戸の昔にタイムスリップしたような気分を味わえる。

武家屋敷前を歩く観光牛車。石垣や緑の生け垣はほぼ400年前のもの} 武家屋敷前を歩く観光牛車。石垣や緑の生け垣はほぼ400年前のもの

薩摩の守りを固めた武家屋敷群

出水市麓町にある出水麓武家屋敷群は、江戸時代、薩摩藩の「外城(とじょう)」として栄えた場所。外城とは、薩摩藩独特の地方支配の拠点で、「麓(ふもと)」とも呼ばれた。政務と地方警護を行う藩士は、暮らしの場と戦時の際の陣地の機能を兼ね備える外城で暮らしていた。このような外城は藩内に約100か所あったといわれている。とりわけ出水の麓は肥後国(現在の熊本県)との国境に近く戦略的に重要だったため、藩内で最初に築造されトップクラスの規模を誇っていたという。時代劇のセットに迷い込んだかのような江戸情緒を感じる武家屋敷だが、実はほとんどが幕末の大火で消失し、幕末から明治時代にかけて再建されたものだ。しかし、町割や屋敷を守る石垣や樹木による生け垣は、築造当時からほとんど変わっていない。

江戸時代にタイムスリップしたような通り} 江戸時代にタイムスリップしたような通り

現在も住居として使われる歴史的な町割り

外城制度は島津氏第17代当主で戦国大名の島津義弘が制定した。義弘の時代、薩摩藩は北に隣接する肥後国と戦を重ねており、常に守りを強化する必要があった。なかでも国境にある出水は防衛上非常に重視された場所。現在私たちが出水麓で目の当たりにする壮観な武家屋敷群は、その名残を伝えるものだ。石垣や緑の生け垣に挟まれた通りを歩いてみよう。一度は大火で消失したが、幕末から明治時代にかけて再建された武家屋敷をじっくりと観察できる。出水で暮らしながら藩の守りを固めた薩摩藩士たちの暮らしを思い浮かべてみよう。なお、現存する武家屋敷のほとんどは、今なお住居として利用されている。

武士が奥から出てきそうな趣ある門構え} 武士が奥から出てきそうな趣ある門構え

戦時には城の役割を果たす町域} 戦時には城の役割を果たす町域

公開されている武家屋敷で当時の暮らしをしのぶ

出水麓の武家屋敷のうち、公開されているのは2つ。ひとつは上級武士が暮らした「竹添邸」だ。大河ドラマ『篤姫』のロケ地にもなった屋敷は、幕末から明治時代にかけて建てられたと考えられている。現在の熊本県人吉地方にあった球磨城主相良氏の一族だった竹添家は、1637年(寛永14)、出水麓に移転。代々この地の要職を務めた家柄である。端正なたたずまいの門をくぐると、落ち着いた雰囲気の庭が広がっており、当時をしのぶことができる。もうひとつは「税所邸(さいしょてい)」で、竹添家と同じく出水麓の要職を務めた税所家の屋敷であり、出水麓に残る武家屋敷の建物のうち最古のものとされる。雨天時も弓の稽古ができる弓道場のほか、隠れ部屋や抜け道なども残されているのは、外城が戦を想定して設計された証拠といえるだろう。

大河ドラマのロケ地となった「竹添邸」} 大河ドラマのロケ地となった「竹添邸」

敷地内もじっくりと見学していきたい} 敷地内もじっくりと見学していきたい

近代日本の礎を築いた鹿児島の先人をしのんで

出水麓を巡るなら、観光牛車を利用しよう。約44万平方メートル、東京ドーム9個分もの広さがある出水麓武家屋敷群を気軽に一周できる。出水麓歴史館を出発して諏訪神社前を通り、税所邸や竹添邸を回って出発点に戻ってくる。牛車のスピードは時速2~3km。一周約1.6kmを25分ほどかけてのんびりと回るコースだ。乗車中、語り部が話す町の歴史や武家屋敷の見どころの案内に耳を傾けよう。旅の終わりには、牛車茶屋でのお茶とお菓子のサービスもある。また、陣羽織を着用しての記念撮影も可能だ。観光牛車の拠点になっている「出水麓歴史館」は、国の重要伝統的建造物保存地区にある。歴史的資料やジオラマ模型、映像などを通して出水麓の歴史を学べる施設だ。武家屋敷群を散策する際の拠点に使いたい。

出水麓歴史館を拠点に武家町の散策を楽しもう} 出水麓歴史館を拠点に武家町の散策を楽しもう

スポット詳細

住所
鹿児島県出水市麓町10-39 出水麓歴史館 map map 地図
電話番号
0996681390
時間
9:00-17:00(入館は16:30まで)
※出水麓歴史館及び公開武家屋敷
休業日
[公開武家屋敷・竹添邸・税所邸]無休
[出水麓歴史館]第3水曜日(祝日にあたる場合はその翌日)
料金
[3施設の共通入館証]高校生以上510円、小中学生300円
駐車場
あり(約20台)
クレジットカード
可(一部利用可)
備考
※電話番号は出水麓歴史館に繋がります。

情報提供: ナビタイムジャパン

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          行程表クラウド ティザー

          - NEARBY HOTELS -

          周辺のホテル

          NAVITIME マイプレイス インバウンドプランの紹介

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました