前橋八幡宮

神社

はちまんさまと親しまれる前橋の総鎮守

前橋の地域を守護する八幡宮。歴史は古く、859年に在原業平の子孫である長野業重が、京都の石清水八幡宮から神様をお迎えしたのが始まりとされる。祭神は応神天皇、比売大神、神功皇后の3柱。母神である神功皇后を祀ることから、縁結び、子宝、安産、子育ての神様として信仰を集めている。境内には、ご神木の大イチョウがあり、前橋市保存樹木に指定されている。

スポット詳細

住所
群馬県前橋市本町2-7-2 map map 地図
エリア
県央エリア
電話番号
0272218632
時間
[授与所受付]8:30-17:00
[社務所受付]9:00-16:30
休業日
無休
駐車場
あり(5台)
※社務所西側
クレジットカード
不可

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 「前橋」の地名のルーツ
    3.0 投稿日 : 2020.08.30
    創建859年と伝わる古い八幡宮で、京都石清水八幡宮を勧請したものとされます。このお宮についての16世期の書類に初めて前橋の語源となる厩橋という地名が出てくるそうです。夏祭りもできない状況の中せめてもと飾られた風鈴に、39度の猛暑の中涼を感じることができました。
  • 群馬でのドライブ
    4.0 投稿日 : 2020.01.25
    創建は、貞観(じょうがん)元年(859年)。「前橋風土記」(貞享年間)に依りますと、在原業平の子孫・長野業重が、京都の石清水八幡宮から勧請したものと伝えられていますが、一説には「国府八幡宮」とも言われ、そうなると御創建は更に古いものとなります。(当社ウェブサイトより)

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました