瀬戸大橋記念公園
本州と四国を結ぶ瀬戸大橋のたもとで、その歴史を知る
正面入り口から入園すると、瀬戸大橋を模した噴水と水の回廊がお出迎え
瀬戸大橋に改めて思いを馳せる
瀬戸大橋のたもとに整備された「瀬戸大橋記念公園」は10万2000平方メートルを誇る雄大な公園。園内には、瀬戸大橋記念館、水の回廊や芝生広場、庵治石をふんだんに使った浜栗林など充実した施設があり、老若男女ゆっくりと過ごせる。またステージのある円形の劇場マリンドームは瀬戸大橋を借景に、いくつものビュースポットのある展望台からは、さまざまな角度から瀬戸大橋を望めるようになっており、初めての人はもちろん、いつも何気なく利用している瀬戸大橋について今一度考えたり、眺めたりする機会をくれる場所だ。
公園入り口から続くメインプロムナードは、敷石で海と島々を、噴水で瀬戸大橋の吊り橋や斜張橋を表現
エリアごとにさまざまなテーマがある
噴水に沿って園内に歩いていくと、右手に見える大きな石のモニュメントたちが浜栗林。鬼屏風、くぐり滝、どだま獅子からなる景観の総称で、庵治石の名産地としても有名な香川県旧庵治町(現在は高松市)にアトリエを構えていた彫刻師・流政之氏によって、高松市内にある景勝地「栗林公園」に対して海を背に浜辺に造られていることから名づけられたものだ。それぞれ間近で見ることができるので、園内を散策しながらゆっくりとその景観を堪能してほしい。
瀬戸大橋の守り神となることを願って、架橋の橋脚となった島々や瀬戸内海の周辺の石を集めた彫刻
世界最大の道路鉄道併用橋の秘密に迫る
正面に立つのは4つの展示室と3つの回廊からなる「瀬戸大橋記念館」。ケーブルを架け渡しハンガーロープで吊るした吊り橋と、白鳥が羽を広げたような美しさの斜張橋から構成される、全長9368mの瀬戸大橋。人類の英知と最新の技術を結集させ、いかにしてどんな工程や苦労を経て、どのように瀬戸大橋が完成したのか。世界初となった技術や工事方法も多数あるが、その全貌を余すところなく、動く模型や映像などで学ぶことができる。そこにあったドラマに胸を熱くする人も多いだろう。
瀬戸大橋記念館の入館は無料。要所に石を多用しており、建築物としてもおもしろい
瀬戸大橋が架かる前からの瀬戸内海の歴史を、3面大型マルチ映像や模型などを組み合わせてシアターで紹介
さまざまな角度から景色を楽しんで
展示を観たあとは、そのまま屋上の展望台へ。その作り手の苦労を知ったあとで見る瀬戸大橋の全貌がまた感慨深く感じられること請け合い。公園に隣接する瀬戸大橋タワーに登り、さらに高い場所からの景色を楽しむのも良し、周辺の製麺所でうどんツアーを楽しむのも良し。以降は、今や生活に欠かせなくなった瀬戸大橋を利用するたびに、ここで知ったことを思い出し、その偉大さや感謝の気持ちが浮かんでくるかもしれない。
スポット詳細
- 住所
- 香川県坂出市番の州緑町6-13
- エリア
- 坂出・丸亀エリア
- 電話番号
- 0877452344
- 時間
- [瀬戸大橋記念館]9:00-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
-
年中無休
[瀬戸大橋記念館]月(祝日の場合は翌日)、12/29-1/1
※GW・夏休み期間は開館 - 料金
- [入園料]無料
- 駐車場
- あり(449台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、nanaco、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- あり(KAGAWA)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 瀬戸大橋を間近に見られます
- 本州と四国を結ぶルートの一つが瀬戸大橋です。この瀬戸大橋記念公園は、瀬戸大橋の四国側のたもとにある、広い公園でした。 公園内には広い駐車場があり、歩いて向かった先には瀬戸大橋記念館や瀬戸大橋タワーなどの建造物もありますが、池や丘などもある庭園風に整備されている場所もありました。 瀬戸大橋は、いくつもの橋が連続している海上だけでなく、四国に入ってからもかなりの長さの高架橋が続いています。そんな...
-
- 瀬戸大橋はおっきいです!
- 1年半ほど前、岡山県の鷲羽山から瀬戸内海と瀬戸大橋を見ました。今回、四国側からこの瀬戸大橋を見てみようと、こちらの瀬戸大橋記念公園へと向かいました。 瀬戸大橋記念公園は、瀬戸大橋の四国側のたもとにあるとても広い公園でした。植栽などもきれいに整備されています。駐車場に車を停めて海に向かっていくと、瀬戸大橋側、つまり瀬戸内海のすぐそばには瀬戸大橋記念館があり、たっぷりと瀬戸大橋を見ることができまし...
-
- アンパンマン列車も通ります
- 9月26日に訪問駐車場がすぐそばにある広い芝生広場もあり小さな子供でも安心変形滑り台も子供喜ぶ県立だけあり、きれいに掃除してあって清潔で良いところです
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル