道の駅 津田の松原
道の駅
やさしい顔をした「青鬼くん」が目印
国道11号線沿いにある「青鬼くん」が目印の道の駅。国立公園にも指定されている「津田の松原(琴林公園)」の敷地内で、地物のイリコやチリメンなどの海産物をはじめ、ショウガ糖や讃岐うどんなど津田の特産品も販売している。隣接する「松原うどん」は気どらない雰囲気が人気のうどん店。ボリュームあるうどんのほか、おでんや天ぷら、おむすびなどのサイドメニューも充実している。
スポット詳細
- 住所
-
香川県さぬき市津田町津田103-3
地図
- エリア
- 東讃エリア
- 電話番号
- 0879425520
- 時間
-
[物産センター]9:00-17:00
[松原うどん]10:30-15:00 - 休業日
- 1/1
- 駐車場
- あり(75台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、WAON、楽天Edy、PayPay、LINE Pay、メルPAY、d払い、auPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- あまり特徴のない道の駅です
- 琴林公園のついでに訪れましたが、さして特徴のない道の駅ですが、土産物や地産品などは置かれてました。うどんも人気があるようです。
-
- これと云って特色の無いドライブインだが・・・
- 最近、流行りの〇〇ハイウェイオアシスとか云う代物よりは遥かに使い勝手がいい店。オアシスなんて名称の建物だけが巨大で内容が無い店とは違い、まだ買う物があるだけまし。今後は改装とかされる度に内容が薄い、つまらない店になるんだろうが、ここはそのままにしておいてほしいと思う。でないとトイレ休憩以外の用が無くなるので。
-
- 「うどん」の看板と「白い」鳥居
- 国道11号線沿いにあります。入口近くに大きな「うどん」の看板が目に付きます。また真っ白な大きな鳥居があり、石清水神社であることがまもなくわかります。松林が続く道の駅です。「うどん」の看板と「白い鳥居」が印象的でした。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る