ハウステンボス
日本にいながらヨーロッパ旅行気分を味わえるスポット
東京ドーム約33個分の広さを誇るテーマパーク
ハウステンボスの大きな魅力は広さと街並みだ。東京ドーム約33個分、「日本一広いテーマパーク」としても知られている。場内は中世オランダの雰囲気のある「アムステルダムシティ」、ヨーロッパの港町を再現した「ハーバータウン」、光と花をテーマにした「光のファンタジアシティ」など、いくつかのエリアに分けられていて、それぞれ異なる雰囲気を楽しめる。また、場内に張りめぐらされた全長6kmの運河は運河船「カナルクルーザー」に乗って移動することもできる。場内の移動手段というだけでなく、船内の案内や船からの眺めも楽しみたい。
季節のイベントも多彩!
ハウステンボスはイベントを多く開催していることでも人気を集めている。春の「100万本のチューリップ祭」は、場内のあちらこちらで色とりどりのチューリップが咲く大人気のイベント。5月の「バラ祭」では2000品種100万本が咲き、園内に甘い香りを漂わせる。「花の街」と名のるだけあり、季節の花々が一年中咲き誇る場内は見ごたえがある。また、美しいイルミネーションが目をひく「光の王国」での夜景も必見だ。ドムトールンから流れ落ちる「光の滝」や、日本最長の噴水ショー「ウォーターマジック」、3Dプロジェクションマッピングなどのパフォーマンスも行われ、言葉を失うほどの迫力だ。夏の「サマーフェスティバル~光の街の夏祭り~」もリピーターの多いイベント。屋外プールも登場し、子どもから大人まで楽しめる。
オランダ宮殿を忠実に再現した「パレス ハウステンボス」は見ごたえがある
オランダのユトレヒトにある鐘楼をイメージして造られた「ドムトールン」
花火も一年中楽しめる!
ハウステンボスといえば打ち上げられる花火も楽しみのひとつ。音楽に合わせて打ち上げられる花火は見ごたえ満点。特に2万発以上もの花火が打ち上げられる「九州一花火大会」には多くの人が集まる。そのほか、年越しカウントダウンの花火でも特大の花火が打ち上げられる。年越し当日は深夜まで営業され、お祭りムードを盛り上げる。
リアルとバーチャルの融合した体験ができるエリア「光のファンタジアシティ」
ハウステンボスの新しい試みにも要注目!
ヨーロッパの街並みや季節の花々を楽しむだけでなく、新しい試みが続々登場していることもハウステンボスの注目ポイントだ。2021年(令和3)にオープンした「光のファンタジアシティ」ではデジタルとリアルの融合する没入体験をできる7つの施設が登場。また、同年に「探偵テンボスと謎じかけの王国」のアトラクションもスタートしている。初めての人のための「駆け出しコース」から難易度が高い「名探偵コース」までそろっており、幅広い年齢、レベルの人が楽しめるようになっている。
スポット詳細
- 住所
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
- エリア
- 佐世保エリア
- 電話番号
- 0570064110
- 時間
- 9:00-21:00(最終入場20:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
-
【1DAYパスポート】
[大人]7,000円
[中人]6,000円
[小人]4,600円
[未就学児]3,500円
[おもいやり(65歳以上等)]5,000円
※その他券種あり。詳しくは公式WEBサイトを参照。 - 駐車場
- あり(5,000台)
- クレジットカード
- 可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし(簡易充電器貸し出しあり)
- 喫煙
- 可(喫煙所のみ)
- ベジタリアンセレクション
- あり(対象店舗:ピノキオ、花の家)
- ハラル対応
- あり(対象店舗:ピノキオ)
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
-
【昼】5,001-10,000円
【夜】5,001-10,000円 - 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(テラス席のみ)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【長崎県・ハウステンボス】「ハウステンボス歌劇大劇場」が堂々オープン!大盛況のこけら落とし公演徹底ルポ
- 長崎 | レジャー
-
るるぶ&more.
-
- 長崎「ハウステンボス」で22,000発の花火まつり 西日本最大級!
- 長崎 | レジャー
-
いこーよ
-
- 【長崎県・ハウステンボス】大人気アトラクション「ホライゾンアドベンチャー」とショップ「アンジェリケ」がリニューアル!新ブランド「Tulietta」も要チェック
- 長崎 | ガイド
-
るるぶ&more.
-
- 【全国】カラフルな花畑が広がる!春のおすすめ花名所14選
- 全国 | ガイド
-
トリップノート
-
- 紅葉の絶景スポットへ。フラワーアーティスト・前田有紀さんの母娘ふらりと軽井沢二人旅。
- 長崎 | 町歩き
-
Hanako.tokyo
-
- お茶を楽しむ方法。#3 お茶とお菓子のマリアージュ!
- 全国 | スイーツ
-
Hanako.tokyo
-
- フラワーアーティスト・前田有紀さんが選ぶ、霜降の時期に飾りたい秋色の花。
- 長崎 | 川・滝
-
Hanako.tokyo
-
- 「秋を感じて飾りたくなるお花」。フラワーアーティスト・前田有紀さんが選ぶ、秋におすすめの花たち。
- 長崎 | 川・滝
-
Hanako.tokyo
クチコミ
-
- 従業員の対応が悪すぎる
- ハウステンボスのアドベンチャーパーク内にある、『恐竜の森』の、スタッフの対応が、とっても不愉快極まりなかった!端末の我慢が見にくかったので、主人が「違うものと交換して下さい」といったのに対して『どういうことですか?』と2回『なんでですか?』と聞き返してきた。理由が必要ですか?楽しく過ごしたいために、端末の画面が見にくいとやりにくいですよね。その理由を言わないと変えてもらえないわけ?人が入っ...
-
- 丸一日楽しめます
- 6月中旬 初めて訪れました。修学旅行生が多く来ていましたが、全体としては空いていて丸一日、ゴンドラ等の乗り物、アトラクション、ショーなど充分楽しめました。6月はバラが館内全面に咲き乱れていて、特にバラ園は特に壮観でした。
-
- 30周年でも色褪せない美しさ
- 30周年になるハウステンボスですが、オープンの頃と比べても色褪せない美しさでした。5月で薔薇が見事で、煉瓦造りの街並みとベストマッチでした。コロナ禍は落ち着いてきてましたが、客足はまだまだ少なく、その分隅々まで見られ、アトラクションも待たずに参加出来て大満足でした。昔は人が多くて満足に見て回れませんでした。ホテルはオークラにしましたが、ホテルからハウステンボス中心まで無料のボートが定期的に出...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る