TOTOミュージアム
市内観光で気軽に立ち寄れる、トイレ・バスルームの博物館
清潔感のある白い流線が美しい建物
小倉駅からバスで約15分に位置する「TOTOミュージアム」。TOTOが、創立100周年記念事業として2015年(平成27)に開設した博物館だ。衛生陶器を思わせる白く滑らかな丸みを帯びた建物は「水滴」と「緑豊かな大地」をイメージさせ、屋内へ足を踏み入れると白いドーム型のエントランスホールが出迎えてくれる。ホールは開放的な吹き抜けになっており、暖色系にライトアップされた雰囲気が温かい。入館無料の建物は低層棟と4階建ての高層棟の2つが連携しているが、一般公開は1、2階の低層棟のみ。また、食器事業では1970年(昭和45)にその役割を終えるまで、半世紀にわたってTOTOを支え続けた歴史を持ち、館内には展示ゾーンもある。オープン当時には約950点の製品が展示され話題となった。人と環境にやさしい「調和」をコンセプトとしているとおり、包み込まれるようなやさしいムードを館内で味わえるのも特徴だ。
当時の製品から直に読み取るTOTOの歴史
TOTOのルーツとなる「東洋陶器株式会社」が設立されたのは1917年(大正6)。九州・小倉の地に生まれた日本初となる衛生陶器の製造会社である。当時のトイレといえば汲み取り式の和式便器が主流で、まだ下水道は整備されていない時代だった。そのなかで創業者である大倉氏は、「社会発展への貢献」という信念をかかげ、日本初の衛生陶器の普及の道を歩み始める。その3年後には、国産初の腰掛式水洗便器を完成させると、1963年(昭和38)には日本初のユニットバスルームを開発。数々の苦難を乗り越えた末、現代では、広く知れわたる企業となった。こうした創業の信念や歴史を受け継いでいきたいというTOTOの願いのうかがえるさまざまなテーマの展示室は、どれも興味深い。
「解説サービス」で見ごたえがよりアップ!
TOTOミュージアムでぜひ体験したいのは無料の「展示解説サービス」。音声ガイドペンでガイドマップをタッチしたり、QRコードを手持ちのスマートフォンやタブレット端末で読み込むだけで展示物の解説が流れてくる。展示物を見ているだけでは気づけない豆知識を得られ、理解が深まる。ちなみに館内はフリーWi-Fi完備なので通信量を気にせずじっくり見学できる。ショールームや海外向け製品を展示したグローバルギャラリーなど、多彩な水回り製品を一度に目にできる施設となっている。
公共交通機関で市内観光できる好立地
館内にはミュージアムショップがあり、TOTOに関連したオリジナルグッズを購入できる。さらにミュージアムから徒歩で行ける距離にある小倉第一工場では、衛生陶器の製造ラインの見学が可能だ。ただし、2週間前までに電話予約が必要なので、あらかじめ予約状況を確認しておこう。また北九州市の中心地を流れる川沿いの桜並木に面した場所に位置しているため、春には爛漫の桜並木を楽しめる。さらに車で約5分の距離には「小倉城」や「松本清張記念館」があり小倉の歴史をまとめて楽しめるのも魅力だ。最寄り駅が山陽新幹線の全列車が停車するJR小倉駅であるため、のんびりと市内の観光をしたいときにもおすすめ。
スポット詳細
- 住所
-
福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1
地図
- エリア
- 北九州エリア
- 電話番号
- 0939512534
- 時間
- 10:00-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 月、夏期休暇、年末年始
- 料金
-
[入館料]無料
※団体(20名以上)の場合、貸切バスでの来館は要予約 - 駐車場
- あり
- クレジットカード
-
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
※ショップでのみ使用可 - 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- あり(Free Wi-Fi)
- 喫煙
- 可(喫煙ルームあり)
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可(ハンドル型電動車いすは使用不可)
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(ペットケース使用時のみ可)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 子供とお出かけ!福岡の子連れ向けスポット21選
- 福岡 | 公園
-
トリップノート
-
- 雨の日ドライブに!九州のおすすめスポット16選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【福岡】入場無料のおすすめ観光・おでかけスポット11選!
- 福岡 | 観光
-
トリップノート
-
- 【福岡】雨の日デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット27選
- 福岡 | アクティビティ
-
トリップノート
-
- 定番から穴場まで!北九州のおすすめ観光スポット15選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 福岡のおすすめ博物館15施設!楽しい驚き福岡で発見
- 福岡 | アクティビティ
-
TravelBook
-
- 11月10日は「トイレの日」 あって当たり前の「トイレ」を見直すおすすめスポット!
- 福岡 | 観光
-
NAVITIME Travel
クチコミ
-
- 一流企業のミュージアム
- TOTOの歴史、ウオシュレットの原型モデル展示など、日本の近代化とともに歩んできた歴史を学べます。海外向けモデルの展示は、興味深い内容でした。訪問したら、一度は、トイレを利用してみてください。近未来的な、トイレ体験ができます。
-
- 意外に面白い
- 一階がショールーム、二階がミュージアム。個人なら予約無しでも無料のイヤホンガイドで自由に回れます。展示をじっくり見ながら1時間ちょっと。無料の施設ですが、意外に楽しめました。ミュージアムショップではトイレの形をしたチョコレートも売られています。駐車場完備。
-
- トイレの歴史
- TOTOといえばトイレ。ウォシュレットですよね。内容は省くとしてトイレの歴史が分かります。意外と発見ありますよ。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa 小林邸駐車場
313m
【予約制】akippa 木町2丁目19江崎邸☆駐車場
592m
