唐船峡は、年間約20万人が訪れる回転式流しそうめん発祥の地。この食事処では、年間を通じて、平成の名水百選に選定された湧水にさらしたそうめんを味わうことができる。流しそうめんに、マスの塩焼き、鯉こく、鯉のあらいなど、郷土料理をセットにしたメニューが人気。指宿駅から車で25分。
鹿児島県指宿市開聞十町5967 (指宿・薩摩半島エリア)
唐船峡 そうめん流しの口コミ
TripAdvisor口コミ評価唐船狭京田湧水を利用した回転式のそうめん流し。回転式の発祥の地。そうめんだけでなく、鯉のあらい、鱒の塩焼きも美味しいです。
朝ごはん食べ過ぎて、お腹もあまり空いてなかったけど、そうめんの単品があれば食べられるかも、と行ってみました。
冬場だからかコロナウイルスの影響か、がらがらでしたが‥
そうめん単品580円、ありました。
さっそく注文して、好きな席で待つこと数分。
湧水も冷たく、よく冷えたそうめんもつゆも美味しかった。ぺろりと完食しました。
冬場だからかコロナウイルスの影響か、がらがらでしたが‥
そうめん単品580円、ありました。
さっそく注文して、好きな席で待つこと数分。
湧水も冷たく、よく冷えたそうめんもつゆも美味しかった。ぺろりと完食しました。
地元出身者に薦められて行ってきました。小馬鹿にしてましたが、流しそうめん美味かったです。市営の施設なんですがシーズンは相当混むようです。2月は閑散としたオフシーズンでしたが楽しめました。
詳細情報
- 時間
- 10:00-17:00(時期により変更あり)
- 休業日
- 年中無休
- 駐車場
- あり 470台
- クレジットカード
- 不可(※令和2年4月より対応予定
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER) - 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可(※令和2年4月より一部利用可
Suica、PASMO、nanaco、WAON、楽天Edy、Apple Pay) - Wi-Fi
- 可
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(喫煙所あり)
- 英語メニュー
- なし(英語版パンフレットあり)
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
鹿児島 の主要エリア

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。