ツル茶ん
大人のお子様ランチと親しまれるトルコライス
トルコライスとは、ピラフ、スパゲッティ、ポークカツにカレーソースをたっぷりかけて、ワンプレートに盛り付けた洋風料理。長崎ではおなじみのご当地グルメだ。名前に「トルコ」とついているものの、ポークカツが入ったこのメニューが豚肉を禁ずるイスラム教徒の多い地域で発祥したとは考えにくく、トルコ共和国とは関係がないといわれている。発祥起源には諸説あり、いまだに解明されていない。1925年(大正14)に創業し、九州最古の喫茶店といわれるこの店では、昭和30年代から提供を始めた「これぞ正統派!」というトルコライスを楽しめる。ほかに、ラム肉のステーキを載せた「真正トルコライス」や、豪華な有頭えびフライにピリ辛クリームのかかった「ランタントルコ」、坂本龍馬をイメージして和風海鮮パスタとビーフカツで和洋折衷な「Ryoma(りょーま)トルコ」など、トルコライスだけで11種類も用意されている。
創業以来手作りされている名物「元祖長崎風ミルクセーキ」も人気
スポット詳細
- 住所
-
長崎県長崎市油屋町2-47
地図
- エリア
- 長崎エリア
- 電話番号
- 0958242679
- 時間
- 10:00-21:00(L.O.)
- 休業日
- 無休
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(d払い、auPAY)
- Wi-Fi
- なし
- 喫煙
- 不可(全館禁煙)
- 英語メニュー
- あり
- 乳幼児の入店
- 可
- 備考
- ※英語、中国語、韓国語の店舗パンフレットあり
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 他に良いお店がたくさんある
- ミルクセーキ目当てでガイドブックに載っていたので雨の中来店。トルコライスもあとで頼もうか?と思っていました。残念なのが接客。今回の一度しかないので比較もできませんが、当たりが悪かったのかおばさま店員は何も言わずテーブルに置いていきました。こんなことならわざわざ雨の中来ずに別の所へいけばよかった。色々残念でトルコライスは頼まず早く出たくて退散。どのガイドブックにも載っている老舗ではあるんでしょうが...
-
- レトロ感あるお店
- トルコライス発祥的なお店でしたので昔なつかしのトルコライスを頂きました。ピラフカツカレー的な感じで少し残念でした。ハーフミルクセーキも薄味です。
-
- トルコライスとハーフミルクセーキ
- 何度かTVに出たことがある店です。週末に行きましたが、ちょうどお昼ということで混雑していました。店内は1Fと2Fに分かれています。昭和の喫茶店ですが、メニューは長崎風になっています。喫茶店としてはそこそこの値段ですが、ボリュームがあります。トルコライスはけっこうお腹を満たしてくれました。ハーフのミルクセーキがちょうどよくデザートになりました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa PARK515【月極スペース】8
889m
【予約制】akippa PARK515【月極スペース】11
892m
