京都府立植物園
日本初の公立総合植物園! 京都北山の緑豊かな博物館
日本最大級の温室で世界の植物を
大正天皇の即位を祝い、日本初の公立総合植物園「大典記念京都植物園」として1924年(大正13)に開園した京都府立植物園。地下鉄の北山駅からはすぐ、市バスの植物園前からは賀茂川沿いに徒歩5分で到着。バスを利用し、けやき並木を通って正門から入園すると、季節の花が咲き誇る花壇が迎えてくれる。その右手には約200mのくすのき並木、左手には観覧温室が見える。
延床面積約4694平方メートルの観覧温室は8つの部屋で構成され、総延長460mのゆるやかなスロープに沿って巡る。約4500種が展示されているという温室は、まず熱帯雨林の気候からスタート。センネンボクやペリカンバナといった名前を聞くだけでもワクワクする植物をはじめ、おなじみのトロピカルフルーツもここで登場。先へ進むと、サボテンを中心にした砂漠サバンナ室、ヨルガオなど夜の花が咲く昼夜逆転室、夏でも涼しい高山植物室など、次々と景観が変わり世界旅行をしたような気分になれる。
神社の赤い鳥居がたたずむ、なからぎの森
温室を出て奥(北)へ進むと、そこは桜や梅など日本の植物を中心にしたエリア。盆栽コーナーや京野菜などは特に珍しいものだ。また、もともとこの地にあった自然林を取り込んだ「なからぎの森」には、鎮守の社までが植物園の守り神として残されている。池のほとりに立つ半木(なからぎ)神社は、多くの木や花が実を結ぶことにちなみ、試験の合格や恋愛成就のご利益があるとか。
渓流に沿った花菖蒲園や、まっすぐ天に向かって伸びる竹林を過ぎると、植物の種類も和から洋へと変化。ヨーロッパの宮殿にあるような洋風庭園や、「ばら園」に咲く色鮮やかな花を前に写真を撮ったり、写生をしたりする人の姿も見かける。また、庭園にはベンチがあるので、散策途中の休憩にもおすすめのスポットだ。
大人も子どもも楽しめる学びと憩いの場
正門近くの「未来くん広場」には、きのこの形をした小屋がいくつか建っている。扉を開けると、子ども向きの植物に関する書籍や昔話が収められており、調べものや自由研究に重宝されているそう。もっと詳しく学びたければ、園長または副園長によるミニツアーに参加するのもよいだろう。月に1度、日曜に開催され、日程は公式サイトで発表される。
また、広い芝生では、木陰でくつろいだり、お弁当を広げてピクニックをしたりする家族連れも。芝生の近くにはカフェもあり、手ぶらで来てもランチタイムを楽しめる。さらに、近くの賀茂川は桜の名所。植物園をあとにしたら、清らかな流れに沿って上賀茂神社や下鴨神社まで約30分のハイキングを楽しむのもおすすめだ。
スポット詳細
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨半木町
- エリア
- 上賀茂周辺エリア
- 電話番号
- 0757010141
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 12/28-1/4
- 料金
- [入園料]一般200円、高校生150円、中学生以下無料
- 駐車場
-
あり(150台)
※300円/1h - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、楽天ペイ)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 関西のおすすめ穴場観光スポット33選!
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【2021年版】京都「紅葉ライトアップ」穴場のおすすめスポット10選
- 京都 | 観光
-
TABIZINE
-
- 京都・北山駅周辺のおすすめ観光スポット&スイーツ・グルメ5選!
- 京都 | 観光
-
トリップノート
-
- 金欠カップル必見!“関東VS関西”のデートで行きたいワンコインスポット7選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 1000匹のこいのぼりが泳ぐ姿は圧巻!【Masaの関西カメラさんぽ23】
- 京都 | 観光
-
るるぶ&more.
-
- 今年の桜は早い⁉︎京都府立植物園でも春の桜イベントがいよいよ開催!
- 京都 | グルメ
-
るるぶ&more.
-
- “京都の桜”は朝一番がねらい目【Masaの関西カメラさんぽ20】
- 京都 | 食べ放題
-
るるぶ&more.
-
- 桜グラデーションを堪能!京都府立植物園「桜ライトアップ」
- 京都 | 観光
-
トラベルjp 旅行ガイド
クチコミ
-
- 季節によって評価が変わります
- 花咲く時期の訪問なら見どころが多いでしょうが、訪問は12月、残念ながら寂しい風景が広がっています。公園は思ったより広く、散歩には良い所ですね。今回は可もなく不可もなく普通として評価しておきます。
-
- お弁当やおやつの持ち込み可
- 園内は広く、ベンチもたくさんあるので、お弁当やおやつ持参で楽しめます。園内にレストランもありますが、お天気がよければお花を見ながらお庭でランチの方がおすすめです。
-
- 四季折々に楽しめます
- 京都府立植物園は京都の北側の京都地下鉄北山駅から行けます。植物園ですので、四季折々の花々が、それぞれの季節に応じて楽しめて、とても有意義な時間を過ごせるところです。今回は、バラなどの花と新緑をゆっくりと散策して、眺めることができました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa ラシュール北山ガレージ
306m

【予約制】タイムズのB 池田マンション駐車場
324m

【予約制】タイムズのB 上賀茂第2駐車場
396m
上賀茂周辺エリアのおすすめスポット
京都のその他のエリア
-
- 清水寺周辺
-
-
清水寺
-
地主神社
-
二年坂・三年坂
- ...etc
-
-
- 銀閣寺周辺
-
-
銀閣寺
-
哲学の道
-
法然院
- ...etc
-
-
- 一乗寺・修学院
-
-
詩仙堂
-
圓光寺
-
曼殊院
- ...etc
-
-
- 市内中心部
-
-
六角堂
-
錦市場
-
錦天満宮
- ...etc
-
-
- 京都御所周辺
-
-
京都御所
-
京都御苑
-
京都迎賓館
- ...etc
-
-
- 上賀茂周辺
-
-
上賀茂神社
-
神馬堂
-
社家の町並み
- ...etc
-
-
- 金閣寺周辺
-
-
金閣寺 (鹿苑寺)
-
龍安寺
-
仁和寺
- ...etc
-
-
- 比叡山周辺
-
-
延暦寺
-
西塔
-
横川
- ...etc
-
-
- 大原・鞍馬・貴船
-
-
三千院
-
宝泉院
-
寂光院
- ...etc
-
-
- 桂・西山
-
-
松尾大社
-
松楽
-
鈴虫寺
- ...etc
-
-
- 山科・醍醐
-
-
毘沙門堂
-
勧修寺
-
隨心院
- ...etc
-
-
- 京田辺・木津川
-
-
酬恩庵一休寺
-
大御堂観音寺
-
蟹満寺
- ...etc
-