彦根城

城/城址

江戸初期の城郭の姿を今に伝える、井伊家ゆかりの名城

関ヶ原の戦いで徳川方の武将として活躍し、彦根藩主となった井伊家の居城彦根城。国宝天守をはじめ、4つの櫓(やぐら)と全国の城のなかで彦根城だけにしかない馬屋が重要文化財となっており、見ごたえのある城だ。

3種の破風を配した華麗な天守} 3種の破風を配した華麗な天守

メインゲートである表門から城内へ

彦根城は、「徳川四天王」と讃えられた井伊直政の子・直継の時代に、幕府の命で着工。弟の直孝の代まで約18年の歳月をかけて城の全容を完成させた。安土城、佐和山城、長浜城、大津城などほかの城の石垣や古材を巧みに活用したと伝わっており、現在に誇れる「リサイクル城」だ。最寄り駅はJR琵琶湖線彦根駅。駅前お城通りを直進し護国神社の鳥居に突き当たると、左手に中堀が見えてくる。「いろは松」と呼ばれる松並木に導かれるように歩みを進め、メインゲートである表門から入城しよう。

内堀に架かる表門橋を渡り、表門へと進む} 内堀に架かる表門橋を渡り、表門へと進む

重要文化財の2つの櫓を見学

坂道を上り詰めたところに現れるのは「天秤櫓(てんびんやぐら)」。櫓はふだんは倉庫として活用された建物で、敵が攻め入ってきた時には防御や攻撃、見張台としての役割をもつ。天秤櫓は、秀吉が築いた長浜城の大手門を移築したものとも伝えられている。内部見学が可能なので、建物内の造りも見ておこう。天秤櫓をあとにして道なりに坂を上がり、本丸を守るための太鼓門櫓(たいこもんやぐら)をくぐる。

廊下橋から天秤櫓の全景が見える} 廊下橋から天秤櫓の全景が見える

太鼓門櫓。太鼓を鳴らして登城の合図をしたという} 太鼓門櫓。太鼓を鳴らして登城の合図をしたという

国宝天守を仰ぎ見たら、内部を見学

太鼓門櫓のあとは、最後の砦となる本丸へ。かつては藩主の御殿や「着見櫓(つきみやぐら)」が建っていたが、今は敷石の残る本丸跡地に三層3階の天守がそびえている。現存天守で国宝に指定されているものは、全国で5つ。姫路城、松本城、犬山城、松江城、そして彦根城だ。シャープな印象の切妻破風と入母屋破風、まるみのある唐破風の3種の破風をもつ、小ぶりながら美しい天守となっている。天守は内部見学可能。急な階段に足がすくむが、天守から望む琵琶湖の景色や破風裏側に設けられた「隠し部屋」など、見どころが待っているので勇気を出して上がってみよう。

着見櫓跡付近から天守を望む} 着見櫓跡付近から天守を望む

天守見物後のおすすめスポット

天守の奥、西の丸跡に建つ重要文化財の「西の丸三重櫓」へも立ち寄ろう。一層目と二層目の窓が琵琶湖側だけにあるのは、敵の襲来に備えるため。最上階の三層目は全方位に窓がある。琵琶湖側は防火・防弾のために土壁が厚く造られているのにも注目だ。早春なら400本の梅が咲き誇る梅林へも立ち寄りたい。黒門口から内堀に沿って歩き、時間が許すなら藩主の馬がつながれていた馬屋と、二の丸佐和口多聞櫓、2つの重要文化財も見学しよう。

西の丸三重櫓。こちらも内部見学が可能} 西の丸三重櫓。こちらも内部見学が可能

西の丸三重櫓前には敵の侵入を防ぐための大堀切が見られる} 西の丸三重櫓前には敵の侵入を防ぐための大堀切が見られる

スポット詳細

住所
滋賀県彦根市金亀町1-1 map map 地図
電話番号
0749222742
時間
8:30-17:00(天守最終入場16:45)
休業日
無休
料金
【彦根城と玄宮園】
[一般]800円
[小・中学生]200円
駐車場
あり(295台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
可(PayPay)
Wi-Fi
あり(Biwako Free WiFi)
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1,001-3,000円
滞在目安時間
60-120分
乳幼児の入店
ペットの入店
可(建物内は不可)

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • コンパクトながら、美しい天守
    5.0 投稿日 : 2022.10.04
    彦根城と城下町の建設は、今からおよそ410年前の慶長9年(1604)に始まり、20年近い歳月を経て完成しました。その中心をなしたのが、天守のある本丸です。現在の本丸には天守の建物しか残っていませんが、かつては藩主の御殿である「御広間」や「宝蔵」、そして「着見櫓」なども建っていました。天守は3階3重、つまり3階建て3重の屋根で構成されています。規模は比較的小ぶりですが、屋根は「切妻破風」「入母屋破...
  • 往時の面影が色濃く残る国宝天守
    5.0 投稿日 : 2022.04.20
    平日の朝一番に訪れたので、並ぶことなくゆっくりと見学出来ました。多様な破風を駆使した変化のある屋根や、寺院建築の要素が取り入れられた曲線の「花頭窓」など、現存する他の天守にはない美しい外観!そして、大津城から移築されたといわれるその構造は通し柱ではなく、各階ごとに積み上げていく三階三重になっていて、内部には隠し部屋や、82ヶ所に及ぶ鉄砲狭間、矢狭間など色んな工夫が施されています。又、傾斜が60...
  • 階段がとても急でした
    4.0 投稿日 : 2021.11.30
    夜間に彦根城に入城しました。まず石垣に投影されたプロジェクションマッピングを鑑賞しました。綺麗だったのですがもっと動きがあれば良かったと思います。そして天守閣の中に入りました。階段がとても急で上り下りに苦労しました。壁の向こう側に隠れる場所があるのは興味深かったです。夜間だったこともあり景色はまあまあでした。天守閣入城に追加費用が不要なので是非天守閣に登られてはと思います。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました