黒門市場
何でもそろう大阪の台所で、安くてうまい鮮魚食べ歩きツアーを
200年前から大阪の食文化を支えてきた
1822年(文政5)から続く「大阪の台所」黒門市場。千日前から南へ約580m続くアーケードには、鮮魚・精肉・野菜店を中心に約150店舗が軒を連ねる。そのほか、日用品やブティックなどもあり、「黒門に行けばなんでもそろう」といわれるほど。そのルーツは黒門市場すぐ横にあった圓明寺(えんみょうじ)周辺の鮮魚市場にあり、寺の門が黒かったことから徐々に「黒門市場」と呼ばれるようになったそう。一時は空襲により焼失したが、その翌年には100戸のバラックを建てて営業を再開。次第に客足は戻り、現在と変わらずいつも大勢の人々で賑わうようになった。朝早くには新鮮なネタを求めて大阪キタ・ミナミのプロの料理人が足を運び、昼からは絶品食べ歩きグルメを求めて観光客が訪れる。商人向けの食物販売と観光客向けの飲食と両方の顔を合わせもつ、まさに食のアミューズメントパークだ。
鮮魚や粉もんグルメにスイーツも!
千日前の正面入り口から南へ歩くと、まずは飲食店エリアにたどり着く。お寿司や海鮮丼に刺身から、たこ焼きやお好みなど大阪名物の粉もんグルメまで勢ぞろい。特に夏の鱧、冬のふぐが有名で、鮮魚店の1割ほどがふぐ専門の看板を掲げているほどだ。さらに南へ歩を進めると、ストリートの雰囲気が変わり始め、テイクアウトもできる食べ歩きエリアへ。ラインナップは鮮魚店の魚介串焼き、果物店のフレッシュジュース、日本茶専門店の抹茶ソフトなど。特に、「深廣(ふかひろ)」の生牡蠣、「ふな定」の串刺しの一口タコ、「魚福(うおふく)」のホタテバターが人気だ。店頭にイートインスペースがある店も多いので、立ち止まりじっくり味わうのも良し。市場内を漂うイイにおいにつられてフラッと立ち寄ってしまうこと請け合いだ。また、毎週土曜には特価市が開催され、極上グルメをリーズナブルな価格で味わえるのでチェックしてみて。
心温まる会話を楽しむことも市場の醍醐味
「あの店、人の流れが多いな」と地元民に愛され続けるスーパーをのぞけば、ワンコイン以下の鮮魚や生肉がズラリ! 安くてうまい食材を多彩に取り扱うだけあって、足繁く通う常連客たちがひっきりなしに店に出入りする。そのほか、70年以上続く老舗の和菓子屋「三都屋」や分厚いたまごサンドで話題の喫茶「おいで」、全国からコーヒー通が足を運ぶ「伊吹コーヒー」など、鮮魚以外にも注目店がめじろ押し。少し通りを歩けば、「これも持っていき!」「どこから来たん?」「あそこの店もええで!」と関西弁が飛び交う黒門市場。人情味あふれる下町の風情を感じながら、ほっこり温かい気持ちと絶品グルメを思い出に持ち帰ってみてはいかが?
スポット詳細
更新日:2023.09.26
- 住所
-
大阪府大阪市中央区日本橋2-4-1
地図
- エリア
- 心斎橋・なんばエリア
- 電話番号
- 0666310007
- 時間
- 各店舗により異なる
- 休業日
- 各店舗により異なる
- 駐車場
-
なし
※近隣に有料駐車場(コインパーキング)多数あり - クレジットカード
- 店舗により異なる
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 店舗により異なる
- Wi-Fi
- あり(Osaka Free WiFi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【大阪グルメ29選】一度は行きたいお店や大阪でしか食べられない名物を厳選してご紹介
- 大阪 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 食べ歩きが楽しい!関西のグルメな観光スポット12選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- たこ焼きに串カツ、グルメな商店街も!旅行者に人気の大阪グルメスポットランキングTOP15
- 大阪 | グルメ
-
トリップノート
-
- スキマ時間で大阪観光!出張旅行で行きたいおすすめ観光・グルメスポット14選
- 大阪 | 観光
-
トリップノート
-
- 全国のグルメな人気観光スポット38選!食べ歩きも楽しい大型市場・朝市・商店街特集
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 食を中心に大阪を駆け巡る。大人の「大阪女子旅」で行く注目スポット10選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 大阪観光おすすめスポット39選!トレンド・穴場・定番ぜんぶ網羅
- 大阪 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 定番から穴場まで!絶対外せない大阪のおすすめ人気観光スポット40選
- 大阪 | 観光
-
RETRIP
クチコミ
-
- 地元民は行かない
- 外国から観光客が来るようになって以来、とにかく値段が高い。質も昔とは雲泥の差。ほかの方も書かれているように、黒門市場は散策だけ、買い物は別の場所の信頼できる店がおすすめ。
-
- 食べ歩きのできる市場
- 庶民の台所というよりも、外国人観光客が食べ歩きをする市場という感じ。コロナも終息に向かい、かなり賑わっていた。ものにもよるが、観光客価格なので値段は高め。海鮮を食べるのにわざわざここに来なくても、という気がしないでもないが、ぶらぶら歩くには楽しい場所。
-
- 黒門市場
- 久しぶりに年末に黒門市場を覗いてきました。以前と比べて開いているお店が多く、お客さんも多くてびっくりしました。活気が戻ってきましたね
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa トラストパークまいどパーキング難波千日前駐車場【普通車のみ:8:00-23:00】
176m

【予約制】akippa トラストパークまいどパーキング難波千日前駐車場【ハイルーフのみ:8:00-23:00】
179m
