関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
東洋陶磁を中心とした質の高いコレクション
大阪市にある東洋陶磁の美術館。昭和57年(1982)に開館した。収蔵品は、中国・韓国陶磁を中心として世界でもトップクラスの質・量を誇る。代表的な作品300点ほどを紹介する常設展示では、光の取り入れ方に工夫を凝らすなど、陶磁の魅力を最大限に引き出している。企画展・特別展も人気。
大阪府大阪市北区中之島1-1-26 (キタ・大阪駅・梅田・淀屋橋エリア)
大阪市立東洋陶磁美術館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価前から行きたいと思っていたココに、初めて行けました!
折しも特別展は、
「竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション-メトロポリタン美術館所蔵」
ワンダフル!
ファンタスティック!!
マァーーーーーーーーーーーベラス!!!
外国人の方も多くいらっしゃいました。
チケット1,200円はじゅうぶん妥当なのですが、若い海外からの旅行者などにはちょっと高すぎるかな-?
もっと気軽にこういうもの...
折しも特別展は、
「竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション-メトロポリタン美術館所蔵」
ワンダフル!
ファンタスティック!!
マァーーーーーーーーーーーベラス!!!
外国人の方も多くいらっしゃいました。
チケット1,200円はじゅうぶん妥当なのですが、若い海外からの旅行者などにはちょっと高すぎるかな-?
もっと気軽にこういうもの...
住友グループから寄贈された陶磁器を中心に展示されています。京阪電車なにわ橋駅が最寄りの駅、近辺にはレトロ感覚たっぷりの建物群もあり散策には良い所です。
詳細情報
- 時間
- 9:30-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 月(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替え期間
- 料金
- 【観覧料 常設展】
[一般]500円
[高大学生]300円
※企画展・特別展は料金が変わります。 - 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA,MasterCard、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- あり(Osaka-Free-Wifi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
大阪 の主要エリア

大阪府は近畿地方に位置する港湾都市で、商業の中心地でもあります。また、大阪城や国宝に指定されている住吉大社があり、歴史と情緒にあふれた県です。 大阪国際空港(伊丹空港)と関西国際空港の二つの空港があり、国内外からのアクセスも良好です。 観光地に事欠かない大阪ですが、特に人気が高いのは「キタ・大阪駅・梅田・淀屋橋」の梅田駅界隈と、道頓堀や難波などショッピングやグルメが楽しめる「なんば・心斎橋」です。さらに「USJ・ベイエリア」には、海遊館やUSJなどの大型レジャー施設があり、こちらも一日いても飽きない大人気のエリア。 四季折々の自然に囲まれながら観光名所を散策するなら、「豊中・高槻・池田」などがおすすめです。 大阪といえばたこ焼きやお好み焼きなどの粉もの、二度付け禁止の串カツなどなど。食い倒れツアーを体験するのもいいでしょう。