富岡製糸場

歴史的建造物

世界に絹を広め、人々の暮らしや文化を豊かにした世界遺産

明治政府が設立した官営のモデル工場で、日本初の本格的器械製糸場。2014年(平成26)に世界遺産に登録、県内初となる国宝にも指定された。周辺には絹をモチーフにした土産物や食品を販売する店が並ぶ。ノスタルジックな雰囲気が漂う街なかは、裏路地散策にもぴったりだ。

トラス構造という西洋の技術が使われている繰糸所内} トラス構造という西洋の技術が使われている繰糸所内

日本の近代化、絹産業の技術革新に貢献

富岡製糸場が造られたのは、1872年(明治5)。日本の発展・近代化を目指して、明治政府が設立した。300釜の繰糸(そうし)器が並ぶ繰糸所は、設立当時、世界最大級の生産規模を誇っていたという。富岡製糸場の計画~建設~操業のすべてに携わったのは、フランス人技術者のポール・ブリュナ。現場で働く工女は、士族の娘たちも含まれていた。日本で初めて週休制が導入されたというから働き方まで近代的だったのだ。ここで技術を習得した工女のなかには、ふるさとに帰って指導的な役割を果たした人も多く、日本の絹産業の発展の一部を担った。1893年(明治26)に民営化、幾度か経営者が変わるものの、1987年(昭和62)に操業を停止するまで製糸工場として稼働し続け、主要な建物は創業からほぼ変わらない姿で今に残っている。

富岡製糸場正門。ガイドツアーの時間はここでチェック} 富岡製糸場正門。ガイドツアーの時間はここでチェック

はずせないのは、国宝の3棟と重文の首長館

富岡製糸場の門を入ると、巨大な木骨煉瓦造の建物に圧倒される。場内には、魅力的な建物が数多く残るが、はずせないのは国宝に指定された東・西の置繭所(おきまゆじょ)と繰糸所、そして国重要文化財に指定された首長館だ。正面に見えるのが、ひとつ目の国宝である東置繭所。入り口では「明治五年」の文字が刻まれたキーストーンを確認できる。建物はその奥にある西置繭所とほとんど同じ、長さ104.4m、幅12.3mの木骨レンガ造りの2階建て。2階に繭が置かれていたという。繰糸所内には、操業停止当時に使われていた自動繰糸機がそのままの状態で保存されている。その隣が首長館。建物の周りにベランダを巡らせたコロニアル様式のしゃれた造りになっている。場内の説明は、ガイドツアーかスマートフォンでの音声ガイドアプリで解説が聞ける。見学が実りあるものになるのでぜひ利用しよう。

どっしりとした造りで重厚感のある東置繭所} どっしりとした造りで重厚感のある東置繭所

東置繭所の中では本物の蚕を飼育展示していた(※展示を休止する場合があるため要確認のこと)} 東置繭所の中では本物の蚕を飼育展示していた(※展示を休止する場合があるため要確認のこと)

東置繭所に掲げられたキーストーン} 東置繭所に掲げられたキーストーン

活用できる国宝、西置繭所を内側から見学

いちばんのホットな見どころは、2020年(令和2)に公開となった西置繭所だ。建物の中にガラスで囲った部屋を作ったハウスインハウスと呼ばれる手法を用い、内側から建物を見学できるよう整備した。多目的ホールでは試験的に学会や展示会、コンサートを開催。活用できる国宝として、さらなる注目を集めている。意識したいのは、富岡製糸場の壁面に使われているレンガ。このレンガはフランス人技術者が日本の瓦職人に作り方を教え、甘楽町(かんらまち)で製造されたという。よく見ると、所どころに職人の屋号の刻印がある。慣れてくると、ここにも、あっちにも、といろいろな屋号を見つけられて楽しい。

西置繭所の中。ハウスインハウスの中はギャラリーやホール} 西置繭所の中。ハウスインハウスの中はギャラリーやホール

職人さんの刻印。「ひとがしら」に「二」の字が見える} 職人さんの刻印。「ひとがしら」に「二」の字が見える

工女姿で街歩きや製糸場見学をしよう

富岡製糸場周辺は、シルクやクワを使用したグッズを販売する店や古民家風のカフェなどが立ち並ぶ。レトロな街並みはどこか懐かしく、歩いているとやさしく、温かな気持ちになる。車で訪れるなら、あえて駅の裏手にある市営の無料駐車場に停めて、散策がてら富岡製糸場まで歩いて行ってみては? 「工女さんも食べていた」というカレーを提供する食堂やコロッケを売っている店もある。
途中、着物や袴のレンタルから着付けまでをしてくれる呉服店があるので立ち寄ってみよう。工女気分で裏路地探検や、世界遺産+国宝という貴重な施設見学をすると心が躍る。
宮本町通りにある「お富ちゃん家」は、観光案内や物産館を併設しているので寄るといい。行きたい場所がたくさん見つかるはずだ。

スポット詳細

住所
群馬県富岡市富岡1-1 map map 地図
エリア
西部エリア
電話番号
0274670075
時間
9:00-17:00(最終入場16:30)
休業日
年末(12/29-12/31)
料金
【見学料】
[大人]1,000円
[高校・大学生]250円(要学生証)
[小・中学生]150円
駐車場
なし
※近隣に市営駐車場、コインパーキングあり
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、その他)
電子マネー/スマートフォン決済
可(PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、auPAY)
Wi-Fi
あり
喫煙
不可
滞在目安時間
60-120分
車椅子での入店
可(一部入れない場所あり)
乳幼児の入店
ペットの入店
可(重さ20kg以下の犬、猫のみ。屋外のみ。キャリーバッグ等に入っていることが必須。)
備考
[場内総合案内所]0274-67-0075

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました