ぎふ金華山ロープウェー
眼下に広がる眺望を堪能。金華山と人々をつなぐロープウェー
金華山の山頂まで約4分。ファミリー層も気軽に訪れることのできる山
金華山のふもとにある岐阜公園と、金華山の山頂駅を結ぶロープウェー。金華山の自然林や市内を悠然と流れる長良川、岐阜市の街並みを眺めながら、約4分の空中散歩を体験できる。山頂駅付近には1956年(昭和31)に復興された岐阜城のほか、タイワンリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」や、絶景のなかで食事を堪能できる展望レストランもある。小さい子ども連れの家族など、登山に自信がない場合でも山頂の爽快感を味わいつつ、色々な過ごし方を楽しめるのが魅力だ。また、夏季にはパノラマの夜景を見られる夜間運行を実施。金華山からの夜景は岐阜市街はもちろん、天候次第では名古屋市街のきらめきまで見えることも。さらに元旦の早朝運行時には、金華山からの初日の出を拝むために毎年多くの利用客が訪れている。
岐阜公園内にある「ぎふ金華山ロープウェー」乗り場。敷地横の「織田信長公居館跡」などもチェックしたい
スポット詳細
- 住所
-
岐阜県岐阜市千畳敷下257
地図
- エリア
- 岐阜エリア
- 電話番号
- 0582626784
- 時間
-
[3/16-10/16]9:00-18:00
[10/17-3/15]9:00-17:00
※季節により時間延長あり - 休業日
- 無休
- 料金
-
【ロープウェー料金】
[往復]大人(12歳・中学生以上)1,100円、小人(4-11歳)550円
[片道]大人(12歳・中学生以上)630円、小人(4-11歳)300円 - 駐車場
-
あり(450台)
※岐阜公園市営駐車場1台310円 - クレジットカード
-
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
※ロープウェー山麓駅出札、売店で利用可 - 電子マネー/スマートフォン決済
-
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、LINE Pay、メルPAY、auPAY、ALIPAY、ゆうちょPay、銀行Pay、FamiPay、EposPay、WeChatPay、toica、ICOCA、はやかけん、Kitaca、manaca、nimoca)
※ロープウェー山麓駅出札、売店で利用可 - Wi-Fi
- あり(dospot-free、Gifu-city_free)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(小型犬はケージに入る場合はロープウェー可)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 素晴らしい景色
- 金華山ロープウェーは、岐阜公園と金華山の山頂駅を約3分で結ぶ ロープウェーで岐阜市の街並が一望できます。 山頂駅付近には、リス村や売店、展望レストラン、岐阜城、岐阜城資料館と見所が、たくさんあります。
-
- 雨さえなければ景色も楽しめる
- なぜか金華山に来ると毎回雨気味の天気が多いのですが、今回も雨上がりでした。降りるときには、いくらか太陽が出ていました。ロープウェーの中から市街地も長良川も一望できます。御城印は山麓側の駅の売店で売られていました。ロープウェーの中から稲葉山城の発掘現場も見ることができました。
-
- 金華山山頂まで、景色を楽しむ
- 岐阜公園から山頂を結ぶロープウェイ、岐阜の街眺望を楽しめます。頂上にはリス園や展望レストランがあり、岐阜城までは緩やかな石段を数分のぼります。9月の土曜、夜も運転していたので、山頂からの夜景を楽しみました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa 松山町パーキング
538m

【予約制】akippa 長良丘1丁目11 長良丘駐車場
839m
