熱田神宮

神社

「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」を祀り、1900年続く「心のふるさと」

都会の喧騒を感じさせない、凛とした雰囲気と緑に恵まれた「熱田の杜(もり)」にたたずむ熱田神宮。鎮座から1900年の長い歴史を誇り、全国から年間約700万人が参拝に訪れる。「熱田さん」と親しみを込めて呼ばれる、市民の身近な祈りの場所だ。

創祀1900年記念事業で、2009年(平成21)に修造された本宮} 創祀1900年記念事業で、2009年(平成21)に修造された本宮

緑に囲まれた参道を進み、本宮へ向かう

熱田神宮は周囲に幹線道路が走り、北西角の交差点には地下鉄名城線神宮西駅、住宅街を挟んだ南東角には地下鉄名城線伝馬町駅がある。そして東側の大津通沿いには名鉄名古屋本線神宮前駅とJR東海道本線熱田駅があり、いずれも徒歩数分で正門・東門・西門のいずれかにたどり着く。どの門からも緑に囲まれたまっすぐ延びる参道が続き、境内中央で1本に合流。さらに進めば荘厳な神明造で建てられた、御祭神「熱田大神(あつたのおおかみ)」を祀る本宮がある。東門・西門からはバリアフリーの舗装参道が本宮まで整い、車いすでも気軽に参拝に向かえる。境内外にはこのほか1別宮、12摂社、31末社があり、各神々が鎮座。約19万㎡の広大な敷地は昔「蓬莱島(ほうらいじま)」と称され、不老不死の仙人が住む理想郷であるとされた。

おごそかな雰囲気を醸し出す第二鳥居} おごそかな雰囲気を醸し出す第二鳥居

日本武尊(やまとたけるのみこと)をしのび、熱田の地へ

熱田神宮は三種の神器のひとつ「草薙神剣」を祀っていることでも知られる。祭神「熱田大神」とは、この草薙神剣を御霊代(みたましろ)とする天照大神(あまてらすおおかみ)のことだ。113年(景行天皇43)、日本武尊は東国平定後、妃の宮簀媛命(みやすひめのみこと)に神剣を預けたまま別の戦いに出向き、亡くなってしまう。宮簀媛命は日本武尊の遺徳をしのび、神剣を熱田の地に祀ったのが熱田神宮の始まりとされる。その後、多くの歴史上の人物から崇拝が寄せられ、いくつもの足跡が境内に残っている。空海(弘法大師)が植えたとされる樹齢千年の大楠(おおくす)、織田信長が桶狭間の戦い勝利のお礼に奉納した「信長塀(のぶながべい)」など、見どころは多い。

日本三大土塀のひとつとして名高い「信長塀」} 日本三大土塀のひとつとして名高い「信長塀」

清水社隣の湧き水にある石は、楊貴妃(ようきひ)の石塔との伝説も} 清水社隣の湧き水にある石は、楊貴妃(ようきひ)の石塔との伝説も

憩いの場「くさなぎ広場」でくつろぐ

本宮で手を合わせたあとは、右隣にある授与所へ。家内安全・業務繁栄から身体健全・交通安全・厄除け・縁結びまで、さまざまな神札やお守りを受けることができる。祈祷もここで申し込め、さらに右隣の神楽殿で奉仕してもらえる。車祓(ばら)いについては本宮左隣の祈祷殿で行う。車祓いを受ける自動車専用の入り口が西側の国道沿いにあり、祈祷殿前まで乗り入れ可能だ。参拝後は西門近くにある憩いの場「くさなぎ広場」で一服するのもいいだろう。かつて七里の渡しがあった「熱田湊(みなと)」をイメージしており、名古屋名物のきしめんやスイーツを味わえる。オリジナルの参拝記念品など土産物を扱う売店もあるので、ぜひ利用したい。

神棚や掛け軸なども受けることができる授与所} 神棚や掛け軸なども受けることができる授与所

初宮詣や七五三詣も行われる神楽殿} 初宮詣や七五三詣も行われる神楽殿

「くさなぎ広場」の船のモニュメント} 「くさなぎ広場」の船のモニュメント

神事や祭事の予定もしっかりチェックを

毎年6月5日には例祭「熱田まつり」が行われ、365個の提灯が半球状に灯される「献灯まきわら」は非常に幻想的。初えびすなど一年を通して神事や祭事が多く、これらに合わせて観光計画を立てるのもおすすめだ。徒歩圏内に地域最大級の日本庭園「白鳥庭園」があるほか、公共交通機関に恵まれているため、参拝後にぜひ市内のほかの観光地にも足を延ばしてみたい。

スポット詳細

住所
愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1 map map 地図
電話番号
0526714151
時間
24時間
休業日
無休
料金
[拝観料]無料
[宝物館]500円(剣の宝庫 草薙館との共通券800円)
※特別展・企画展開催時は変動あり
駐車場
あり(400台)
※無料
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可(鳥居外にはスペースあり)
英語メニュー
あり

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 歩きやすい境内
    5.0 投稿日 : 2023.05.07
    名古屋駅から電車でほど近く、駅で降りると目の前がもう参道。参道から拝殿まで平らな道なので歩きやすく助かった。宝物館も興味深かった。
  • 熱田神宮
    5.0 投稿日 : 2023.05.05
    三種の神器の一つ草薙神剣がまつられている熱田神宮。古来より朝廷や武将の崇敬を集め伊勢の神宮につぐ大宮で、あの織田信長公も桶狭間の戦いに望む際にこちらを訪れているという。ゴールデンウィークに来たこともありものすごい人で賑わっていました。
  • 神話が息づく杜
    4.0 投稿日 : 2023.03.19
    三種の神器のひとつ、草薙剣を御神体とする、熱田神宮。数々の神話や伝説が息づく、熱田の杜を歩こう。境内には、大きな鳥居が5基あるが、本宮の正面にある南門が正門。南門から本宮へ続く正参道には楠が生い茂り、流れる風が清らか。信長塀、大楠、佐久間燈籠などなど、見どころも満載だ。本宮は、伊勢の神宮とほぼ同様の神明造り。こちらに、草薙剣を御神体とした熱田大神が、鎮座しておられる。さらに本宮...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました