熱海サンビーチ

海水浴場

南国リゾートのような雰囲気を熱海で堪能しよう

ヤシ並木と砂浜が続く南国リゾートを彷彿とさせる「熱海サンビーチ」。夜には世界的な有名照明デザイナーが演出する日本初のビーチライトアップを楽しめる。隣接するヨットハーバーのある遊歩道「親水公園」や恋人の聖地といわれる「ムーンテラス」も必見だ。

熱海市の市街地北部にある人工海浜。夏は海水浴場としても利用される 熱海市の市街地北部にある人工海浜。夏は海水浴場としても利用される

日本初!月の光をイメージした幻想的な夜間砂浜ライトアップ

ホテルが立ち並ぶ市街地にありながら約400mものヤシ並木と白い砂浜が続く熱海サンビーチ。その名のとおり朝日が登るサンライズビーチで、夜には世界的にも有名な照明デザイナーがプロデュースした月の光をイメージしたライトアップも行われている。遊歩道は「海ほたる」を連想させる光を演出。水面と砂浜に光が煌き、背景には熱海の夜景を楽しむことができる幻想的なビーチを楽しもう。ライトアップは日没から22:00まで。海上花火大会開催中はライトアップが一時的に消灯するのでご注意を。

熱海の夜景とライトアップの幻想的な共演。ムーディーな雰囲気はデートスポットにもぴったり 熱海の夜景とライトアップの幻想的な共演。ムーディーな雰囲気はデートスポットにもぴったり

ビーチのライトアップは日本初。天気のよい日はライトアップと月の共演を眺めることも ビーチのライトアップは日本初。天気のよい日はライトアップと月の共演を眺めることも

熱海の海を楽しむ海上花火大会とウォーターパーク

熱海サンビーチではさまざまな企画を開催。目玉となる熱海海上花火大会は夏だけでなく一年中楽しめるのが魅力だ。7月中旬から8月下旬にかけては海水浴場もオープン。夏レジャーの定番地として、日光浴や海水浴を楽しむことができる。波も比較的穏やかなので、家族連れにも若者にも人気が高い。夏期限定の「熱海サンビーチウォーターパーク」では、約40m四方のビーチアスレチックが設置され、シーソーやトランポリン、滑り台など約30種類のエア遊具で遊ぶことができる(小学生以上、大人可)現地での当日受け付け(有料)。

春夏秋冬開催される熱海海上花火大会 春夏秋冬開催される熱海海上花火大会

海開きにあわせて設置される「熱海サンビーチウォーターパーク」は子どもから大人まで大人気 海開きにあわせて設置される「熱海サンビーチウォーターパーク」は子どもから大人まで大人気

地中海の風を熱海で。散策にぴったりな親水公園

サンビーチから南に続く親水公園の一帯は、熱海市が北イタリア・サンレモ市と姉妹都市であることや、地形が似ていることから地中海北部のリゾート地をイメージして整備されている。コート・ダジュールをイメージした「スカイデッキ」はレンガ造りで温かみのある雰囲気に。サンレモ・リヴェラ海岸をイメージした「レインボーデッキ」は石造りの爽やかな地中海の風を感じるよう。花や樹木で華やかな渚小公園とペデストリアンデッキで結ばれたエリアは南イタリアのナポリ海岸をイメージ。まるで地中海にいるような雰囲気の歩道は熱海市民の憩いの場としても愛されている。

石造りのレインボーデッキ。まるで地中海のような雰囲気でマリーナも隣接 石造りのレインボーデッキ。まるで地中海のような雰囲気でマリーナも隣接

ロマンティックな雰囲気が魅力!恋人の聖地で愛を誓おう

熱海サンビーチと親水公園のちょうど真ん中にある「ムーンテラス」は、恋人の聖地にも認定されている名物スポット。夜にはサンビーチ同様にライトアップされ、ロマンティックな雰囲気に。恋人の聖地にあやかり、プロポーズや告白の場所としても人気が高い。モニュメントの下には石碑があり、この石碑に向かって女性は右手を、男性は左手をあわせて誓うと愛が深まるそう。恋人募集中の人は片手で手をあわせて願うと幸せになれるとか。海に沈む夕陽を眺めたり、ライトアップや夜景を眺める時間も素敵だ。気になるあの人と、大切な恋人とムーンテラスでふたりの仲を深めてみては。

ムーンテラスに立つモニュメント。真下にある赤褐色の石碑に手をあわせて恋愛成就祈願しよう ムーンテラスに立つモニュメント。真下にある赤褐色の石碑に手をあわせて恋愛成就祈願しよう

夜にはライトアップされよりロマンティックな雰囲気に 夜にはライトアップされよりロマンティックな雰囲気に

スポット詳細

住所
静岡県熱海市東海岸町地先
電話番号
0557866218
時間
散策自由
休業日
無休
料金
無料
駐車場
あり(450台)
※有料(市営駐車場3ヶ所が隣接/30分110円)
Wi-Fi
なし
喫煙
滞在目安時間
30-60分
ペットの入店
可(海水浴期間外のみ)
備考
※電話番号は熱海市公園緑地課へ繋がります。

情報提供: ナビタイムジャパン

アニメスポット情報

アニメ・クズの本懐第11話にて鐘井鳴海と皆川茜が旅行で訪れていた場所の1つであると言われている。

※ナビタイム調べ

このスポットを紹介している記事

アクセス

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          + -
          back
          open

          周辺のスポット

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました