日本郵船氷川丸

歴史的建造物

戦前を代表する豪華な高速貨客船

氷川丸は、1930年(昭和5)に太平洋横断シアトル航路へ就航した、当時を代表する高速貨客船。喜劇王チャップリンも乗船したことで有名で、第二次世界大戦中は海軍に徴用され病院船として活躍したことでも知られている。

当時の造船技術や客船の内装を伝える貴重な産業遺産だ} 当時の造船技術や客船の内装を伝える貴重な産業遺産だ

海上安全を祈願してつけられた船名

山下公園の海沿いを歩いていると、ひときわ目立つ大型船、氷川丸。日本郵船が1930年(昭和5)に建造した1万2000t級の貨客船だ。船名は、埼玉県さいたま市にある「氷川神社」より授かる。ブリッジの神棚には氷川神社の祭神が祀られており、長い航海を無事に過ごせるよう祈願していたことがうかがえる。中央階段の手すりには、「八雲」という氷川神社の紋章が施されているので、ぜひ探してみよう。ちなみに、氷川丸の同型船には日枝丸と平安丸の2隻の姉妹船があり、こちらも日枝神社・平安神宮より船名を授かっている。

氷川丸の歴史を伝える展示エリア} 氷川丸の歴史を伝える展示エリア

すみずみまで見学したい豪華絢爛な船内

戦前より唯一現存する日本の貨客船であり、船内のインテリアなども含めて貴重な産業遺産であるため、2003年(平成15)には横浜市の有形文化財の指定を受け、2016年(平成28)には国の重要文化財にも指定された。船内は戦前の写真や資料を基に竣工当時に近い形に復原修されており、装飾は美しいアール・デコを基調としている。一等食堂や一等特別室など船旅の様子を紹介する船客エリア、操舵室や迫力ある機関室など、乗組員たちの仕事場を紹介する乗組員エリアなどを見学できるほか、氷川丸の波乱の歴史を紹介する展示コーナーもあり、見ごたえたっぷりだ。

当時のインテリアが細かに再現されている} 当時のインテリアが細かに再現されている

当時の船内の様子を肌で感じる

デッキの上には船の総司令室である操舵室があり、人気の撮影スポットとなっている。周囲を見回すと、操舵室からの命令を伝達する伝声管や電信機、たくさんのスイッチがあり見れば見るほど興味深い。週末や祝日はオープンデッキを解放しており、横浜港や山下公園、その先に広がるみなとみらいの風景を一望できる。

さまざまな機器やスイッチで囲まれた操舵室} さまざまな機器やスイッチで囲まれた操舵室

屋外デッキにはデッキチェアがありのんびり海を眺められる} 屋外デッキにはデッキチェアがありのんびり海を眺められる

スポット詳細

住所
神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先 map map 地図
電話番号
0456414362
時間
10:00-17:00(最終入館16:30)
休業日
月(祝の場合は翌平日)
料金
【入館料】
[一般]300円
[65歳以上]200円
[小・中・高生]100円
駐車場
なし
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
30-60分
備考
※新型コロナウイルス感染症予防対策実施のため、一部見学コースの変更をしています。詳細は各ホームページでご確認ください。

情報提供: ナビタイムジャパン

アニメスポット情報

アニメ映画・コクリコ坂からの舞台・ロケ地となった場所の一つ。

※ナビタイム調べ

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 上から氷川丸
    4.0 投稿日 : 2022.12.13
    氷川丸をマリンタワーの上からのぞいてきました。山下公園に鎮座している船を上から眺めてみると案外小さく、港の大きさがよく分かります。
  • 夕方は落ち着いて風情たっぷり。
    4.0 投稿日 : 2022.06.29
    風情がありますね。みなとみらいでの会議を終えて、中華街まで徒歩で。倉庫は改修中で休み。象の鼻から山下公園へ。バラが美しく咲きほこり、静かに係留される氷川丸。大好きな光景です。
  • 病院船としても活躍した氷川丸
    5.0 投稿日 : 2022.06.13
    歴史ある日本郵船氷川丸のクラシックな船内を見学できます。戦時中は病院船としても活躍し、戦禍を逃れ、今ここで静かに凛として浮かんでいてくれます。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました