横浜ランドマークタワー
関東随一の高さから横浜を見下ろすみなとみらいのシンボル
高層ビルとしては関東一の高さを誇る
最寄りの駅は、JRと市営地下鉄が乗り入れる桜木町駅。駅からは、屋根と動く歩道のある歩行者デッキでアクセスできるので、雨の日でも濡れずに移動できるのがうれしい。1993年(平成5)に開業した横浜ランドマークタワーは、タワー棟が、地上70階建、高さ296mで、超高層ビルとしては、2014年(平成26)まで日本でいちばん高く、現在でも大阪にある高さ300mのあべのハルカスに次いで日本で2番目に高い。また、構造物としては634mの東京スカイツリー、332.6mの東京タワー、あべのハルカス、298.3mの明石海峡大橋に次ぐ日本で5番目の高さを誇る。
さまざまな楽しみ方をできる充実の施設
プラザ棟の地下2階から5階は全長200mの吹き抜けスペースになっており、ファッションや雑貨、飲食などさまざまなジャンルの約150店の専門店が軒を並べるショッピングモール「ランドマークプラザ」になっている。また、5階には展示会やコンサートなどで利用される「ランドマークホール」、52階以上には日本一の高層階に位置するホテル「横浜ロイヤルパークホテル」、そして、69階には360度の大パノラマで横浜屈指の眺望を楽しめる展望フロア「スカイガーデン」がある。
「ランドマークプラザ」の「サカタのタネ ガーデンスクエア」は待ち合わせに最適
みなとみらいの歴史を伝えるドックヤードガーデン
横浜ランドマークタワーに来たならぜひ立ち寄りたいのが、タワーの隣にあるドックヤードガーデン。これは1896年(明治29)に竣工した横浜船渠第2号ドックを復元して保存したもので、現存する商船用石造りドックでは日本最古のものとして国の重要文化財に指定されている。ドックは船渠(せんきょ)とも呼ばれる、船舶を建造または修理などをするために入れる構築物。こちらのドックは、横浜開港以来の本格的な船舶修理施設であったそう。全長約107m、深さ約10mの巨大な空間は階段で降りることもできるので、さまざまな角度から見学しよう。ドックの地下1-2階には、裏側をぐるりと囲むように「みらい横丁」というレストラン街も併設されている。
スポット詳細
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
- エリア
- みなとみらい周辺エリア
- 電話番号
- 0452225015
- 時間
- 施設、店舗により異なる
- 休業日
- 無休(但し、一部店舗を除き1/1及び法定点検日は除く)
- 駐車場
- あり(1,400台)
- クレジットカード
- 可(施設、店舗により異なる)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、メルPAY、d払い、auPAY、ALIPAY、その他)
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
-
文豪ストレイドッグスのオープニングに登場する風景が、ここの展望フロアから見た夜景であると言われている。
※ナビタイム調べ
このスポットを紹介している記事
-
- 【横浜・みなとみらい】夜カフェ&観光スポット17選! 深夜デートや遊びに
- 神奈川 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 【横浜】雨の日に屋内で楽しめる人気の観光スポット27選!
- 神奈川 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 国内の人気夜景スポットTOP25!旅行好きが行っている夜景鑑賞スポットランキング
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- カップルの夜デートに!神奈川のおすすめデートスポット28選
- 全国 | 夜景
-
トリップノート
-
- カップルの夜デートに!横浜のおすすめデートスポット28選
- 神奈川 | 夜景
-
トリップノート
-
- 日帰りで行く!「横浜プチ旅行」で立ち寄りたい10の定番スポットをご紹介
- 神奈川 | 観光
-
RETRIP
-
- 冬の神奈川デートに!寒さを気にせずデートできるおすすめスポット18選
- 神奈川 | 観光
-
トリップノート
-
- 横浜旅行で行くべき超王道観光スポット13選
- 神奈川 | 観光
-
トリップノート
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa ランドマーク駐車場【ご利用可能時間:平日のみ6:00-23:59】
119m

【予約制】akippa 三菱重工横浜ビル駐車場【ご利用時間:7:00-23:00】
202m

みなとみらい周辺エリアのおすすめスポット
神奈川のその他のエリア
-
- 山下公園・中華街・元町
-
-
横浜開港資料館
-
山下公園
-
日本郵船氷川丸
- ...etc
-
-
- 小田原・真鶴町・湯河原
-
-
真鶴町立中川一政美術館
-
小田原城址公園
-
小田原城
- ...etc
-