玉取崎展望台

展望台/展望地

平久保半島を一望できる、ハイビスカスの咲き乱れる展望台

石垣島でも有数の絶景スポットである玉取崎展望台は、石垣空港から約20分の好ロケーション。年間を通してハイビスカスなどの南国の花が咲き誇り、赤瓦屋根の展望台からは野原崎(のばるざき)から石垣島最北端の平久保崎(ひらくぼざき)まで一望できるパノラマビューが広がる。

展望台は石垣で囲まれ、八重山らしい雰囲気を醸し出す} 展望台は石垣で囲まれ、八重山らしい雰囲気を醸し出す

360度の大パノラマ風景が広がる石垣島屈指の景勝地

玉取崎展望台は、日本最南端の国道である国道390号から少し入ったところにあるビュースポット。南ぬ島石垣空港から車で約20分とアクセスが良く、金武岳(きんぶだけ)の東の山麓にある展望台は標高30mほどの小高い丘の上に位置する。展望台からは特徴的な形の「はんな岳」と平久保半島の下に伊原間湾の青い海が広がり、山の緑と海の青のコントラストを楽しめる。天気が良ければ東海岸に発達したサンゴ礁がつくりだすコーラルブルーの海が一望でき、その絶景を求めて多くの観光客が訪れる。また、広い駐車場にはトイレや遊歩道も整備されており、安心して景色を満喫できる。

コーラルブルーの海と、緑豊かな丘陵が織りなす風景} コーラルブルーの海と、緑豊かな丘陵が織りなす風景

駐車場から遊歩道は整備されており、バリアフリーにも対応している} 駐車場から遊歩道は整備されており、バリアフリーにも対応している

青い海に映えるハイビスカスが南国気分を盛り上げる

駐車場から展望台までは最短距離で進めば歩いてわずか2、3分だが、その道のりもぜひ楽しんでほしい。遊歩道沿いにはさまざまな色のハイビスカスの花が一年中咲き乱れており、空と海のブルーに映える草木のグリーンが南国気分を演出してくれる。ヤシの木やソテツなどの亜熱帯植物も見られるので、ゆっくり観賞しながら散策するのも良い。展望台の周囲には白砂がきれいな伊原間ビーチや、ランチを楽しめるハワイテイストのカフェもあり、絶景を眺めながらのんびりとした時間を過ごすこともできる。

いろんな種類のハイビスカスを見られる園地。花言葉は「新しい恋」} いろんな種類のハイビスカスを見られる園地。花言葉は「新しい恋」

風鈴のようにゆらゆら揺れる姿が特徴的なハイビスカスはフウリンブッソウゲ} 風鈴のようにゆらゆら揺れる姿が特徴的なハイビスカスはフウリンブッソウゲ

夕方から夜にかけては違った表情を楽しめる

石垣島は高い建物が少なく空気が澄んでいるので、星空観察を楽しめるスポットが多いことでも知られる。2018年(平成30)には国際ダークスカイ協会によって石垣島(西表石垣国立公園)は日本初の星空保護区に認定され、88ある星座のうち84もの星座を見ることができるといわれている。ここ玉取崎展望台も石垣島指折りの星空スポットで、人工的な灯りに邪魔されることなく星に包まれたような感覚を味わうことができる。また、東海岸に面しているので海から昇る朝日を眺められるスポットでもある。

3人座れる腰掛けベンチで一休みしながら景色を満喫} 3人座れる腰掛けベンチで一休みしながら景色を満喫

太平洋と東シナ海どちらの海も一望できる} 太平洋と東シナ海どちらの海も一望できる

スポット詳細

住所
沖縄県石垣市伊原間 map map 地図
電話番号
0980833986
時間
24時間
料金
[入場料]無料
駐車場
あり(50台)
備考
※電話番号は石垣市施設管理課へ繋がります。
※野原崎の読み方について、地元では「ノバレー崎」と読んだり、地名などを表記した図書では「ヌバリィザキ」と明記されたりもしております。

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 景色が綺麗でおすすめ
    5.0 投稿日 : 2023.01.04
    駐車場があり、駐車場にはトイレがありました。遊歩道にはハイビスカスが咲いていて、登っていくと絶景の景色が見られました。上にもベンチがあり、過ごせます。
  • 景色良し
    4.0 投稿日 : 2022.12.31
    駐車場の所にものんびり座れるベンチがあり、トイレもあります。そこから遊歩道を歩いていくと…途中に冬なのにハイビスカス咲いてました。そして屋根のあるベンチに到着しました。素敵な風景でした。
  • 太平洋と東シナ海を同時に見ることができます
    5.0 投稿日 : 2022.03.09
    海沿いの道路から展望台へ向かう道を登ると駐車場に着きました。駐車場脇にトイレ、他、展望台やその入り口周辺には飲食店なども点在しており、時間をかけて散策や食事をすることも出来ます。その駐車場から遊歩道の様な小道を歩いて行くと展望台に到着しました。少し霞んではいましたが、展望台の北側から東へ更に南へと続く海岸線を一望できました。特に北側、平久保半島方面を見ると右側に太平洋、左側に東シナ海を同時に見るこ...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました