おんなの駅なかゆくい市場
恩納村の特産品がそろい個性的なスイーツやグルメも人気
リゾートエリアの入り口に位置
那覇市から国道58号を北上すること約1時間。リゾートホテルの立ち並ぶ恩納村の入り口付近に位置するのが「おんなの駅なかゆくい市場」だ。「なかゆくい」とは休憩を意味する沖縄の言葉で、その名のとおりドライブ途中に気軽に立ち寄れるショッピングスポットとなっている。国土交通省の定める道の駅ではないが、オープン以来、恩納村産の農産物や加工品にこだわるなどの取り組みが功を奏し、今では沖縄で屈指の人気を誇るロードサイドマルシェへと成長した。地元グルメも多数そろい、ここでしか味わえないものを目当てに訪れる常連客も多いという。
旬のフルーツや野菜が並び、季節感満点
おんなの駅なかゆくい市場の中心ともいえるのがフルーツや野菜の直売所だ。夏季には南国フルーツの代表格、マンゴーやドラゴンフルーツ、パイナップルが、冬季には森のアイスクリームと称されるアテモヤや柑橘類が並ぶ。ちなみに恩納村の特産品、パッションフルーツは3-6月頃が旬となる。野菜も同様で、夏季にはゴーヤーやナーベーラー、冬期には島ニンジンが売り場に並ぶ。常夏のイメージの強い沖縄だが、収穫されるフルーツや野菜で四季を感じられるのは、旬の農産物が販売されている直売所ならでは。マンゴーなどカットされた状態のフルーツを手頃な価格で販売している場合もあり、味見を楽しみたいという人にもおすすめだ。
ここだけのスイーツやフードを食べ歩き
おんなの駅なかゆくい市場の人気を決定づけているのが、バラエティに富んだグルメの数々。屋台のような店舗が駐車場に面して10店舗以上並び、サーターアンダギーや沖縄ぜんざい、沖縄カマボコなど地元の味覚がめじろ押し。特にここだけでしか味わえないスイーツやグルメをぜひおすすめしたい。山のようなボリュームのかき氷に季節のフルーツがたっぷり載った「琉冰(りゅうぴん)」のアイスマウンテン(かき氷)トロピカルフルーツは、夏期には行列ができるほど。ボリュームがあるので数人でシェアして食べてもいい。「豚足専門店 豚三郎(とんさぶろう)」では、じっくり煮込んだテビチ(豚足)を唐揚げにし、甘辛のタレをからめた「てびちから揚げ南蛮黒酢たれ」が名物。そのほかの店舗にも個性あふれるメニューがそろっているので食べ歩きを楽しんでみよう。
スポット詳細
- 住所
-
沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656-9
地図
- エリア
- 西海岸リゾートエリア
- 電話番号
- 0989641188
- 時間
- 10:00-19:00
- 駐車場
- あり(133台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、WAON、au WALLET、PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(専用スペースのみ)
- 平均予算
-
【昼】3,001-5,000円
【夜】3,001-5,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 沖縄そばの名店にディープな商店街も!旅行者に人気の沖縄グルメスポットランキングTOP11
- 沖縄 | グルメ
-
トリップノート
-
- 全国のグルメな人気観光スポット38選!食べ歩きも楽しい大型市場・朝市・商店街特集
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【沖縄】2泊3日で美ら海水族館・万座毛・美浜アメリカンビレッジをめぐる観光モデルコース
- 沖縄 | 観光
-
トリップノート
-
- 【沖縄】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット27選
- 沖縄 | 観光
-
トリップノート
-
- 沖縄の自然&カルチャーにどっぷり!多彩なテーマパークめぐりプラン
- 沖縄 | 観光
-
るるぶ&more.
-
- 【沖縄】PGMゴルフリゾート沖縄(旧 沖縄国際ゴルフ倶楽部)は絶景のゴルフコース!周辺スポットもご紹介
- 沖縄 | ガイド
-
TravelBook
クチコミ
-
- 異次元空間の様な活気。
- たまたま、道の駅を見つけて立ち寄る。通り過ぎてしまった為次の信号から回る。後ろ側から入った為に、目に飛び込んで来たのは、屋台風のフードコート。お昼時と言う事もあっあたけれど。平日なのに、人で溢れている。 日本でない様な、、、台湾や東南アジアの屋台村みたいな、、前に回ったら、観光バスも止まってる。宝くじ売り場に行列。色々な食堂が出ていて、サータアンダギーの三矢本舗の出店も...
-
- ローカルな雰囲気最高
- 観光客も現地の人も楽しめる場所で雰囲気が良い。色々と屋台で食べるのも楽しいお土産品は若干安いと思います。屋台のコーヒー屋さんのこだわりコーヒー等はお勧めです。
-
- 沖縄で一番かも
- 糸満の道の駅もいいですが、沖縄のなかではこちらの道の駅が一番だと思います。泡盛をはじめ、すべての沖縄の味覚がそろいます。お土産はここでいいです。もちろん屋台風の店も多いので、沖縄の味が楽しめますよ。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る