東京大神宮
縁結びのご利益をいただける「東京のお伊勢さま」
伊勢神宮の神々を祀る神社
JR飯田橋駅から徒歩5分ほど。オフィス街から少し入った静かな一角に鎮座し、出勤前の参拝を日課としている会社員の姿も見かける。伊勢神宮(内宮と外宮)の御祭神である天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と豊受大神(とようけのおおかみ)を主祭神として祀り、「東京のお伊勢さま」として広く親しまれてきた。また、天地万物を生成し、結びの働きを司る「造化の三神(ぞうかのさんしん)」が合わせ祀られていることから、良縁を願って参拝する人も多い。
伊勢神宮への遥拝を東京で叶える
江戸時代より伊勢神宮への参拝が盛んになり、多くの人が生涯のうちに一度は実現したいと願った。しかし、年齢や経済的な理由などから叶えられない人も多かった。このため、明治天皇のご裁断を仰ぎ、東京で遥拝することができるようにと、1880年(明治13)日比谷に創建されたのが当社の始まり。関東大震災で社殿を焼失したあと、1928年(昭和3)に現在地に奉遷(神体などを移すこと)され「飯田橋大神宮」と呼ばれる。戦後、1946年(昭和21)には社名を「東京大神宮」と改めた。
日本初の神前結婚式を行った神社
1900年(明治33)、当時の皇太子殿下(のちの大正天皇)の御結婚の礼が宮中の歴史で初めて皇居内の賢所(かしこどころ)の御神前で行われた。この慶事を記念し、1901年(明治34)、当時日比谷に鎮座していた当社で、初めて一般の人々に向けた「神前結婚式」が行われた。それまでの結婚式は、少人数の親族を招いて家庭で行うことが通例だったため、画期的な出来事として神前結婚式の人気が高まった。本殿を参拝したあとは、境内社の飯富稲荷神社(いいとみいなりじんじゃ)へ。稲荷大神(いなりのおおかみ)と大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)を祀り、「飯富」の名が示すように、衣食住、商売繁昌のご利益をいただけるとされる。
スポット詳細
- 住所
-
東京都千代田区富士見2-4-1
地図
- エリア
- 皇居・丸の内エリア
- 電話番号
- 0332623566
- 時間
-
[授与時間]8:00-19:00
[御朱印受付時間]9:00-17:00 - 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 〈東京大神宮〉で七夕詣!幸せ星短冊に願いを込めよう|MARIKOの心潤う神社巡り
- 東京 | 観光
-
Hanako.tokyo
-
- 開運旅行に!東京の有名神社・パワースポットを巡る旅
- 東京 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- 【2023最新】日本全国のかわいいお守り24選|縁結びや厄除けなどにご利益があるという、神社やお寺のかわいいお守りを厳選!
- 全国 | ガイド
-
るるぶ&more.
-
- 【22-23ご利益別】東京の人気初詣スポット14選│恋愛・仕事・厄除け・学業・安産
- 東京 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 【関東2023】初詣に行きたい!縁結び&厄除けパワースポットの寺社17選|参拝のコツやかわいいお守り&おみくじも
- 東京 | 観光
-
るるぶ&more.
-
- 幸せになりたいあなたへ♥関東の”最強パワースポット”7選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 初詣デートにオススメ!カップルで行きたい「縁結び」で有名な神社5選
- 東京 | ガイド
-
レッツエンジョイ東京
-
- 可愛いが詰まった旅へ!インスタ映えする“かわいいおみくじ”がある神社7選
- 全国 | 神社
-
RETRIP
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa ホテルメトロポリタン エドモント【平日限定 8:00-23:00】
200m

【予約制】akippa ソンブルイユ 駐車場(234)
293m

【予約制】akippa ソンブルイユ 駐車場(1)
293m
