関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
築地の新鮮魚介を使った贅沢イタリアン!
築地場外市場にあるイタリアンレストラン。地中海をイメージした温かみのある店内で、シンプルかつ豪快な、現地のレシピそのままの南イタリア料理が味わえる。築地市場から仕入れる新鮮な魚貝類を食材に使用しているため、季節ごとに異なるメニューが楽しめるのも魅力。ミシュランガイド東京2015(ビブグルマン)掲載店。
東京都中央区築地6-27-3 青木ビル1F (築地・お台場・ベイエリアエリア)
トラットリア 築地パラディーゾの口コミ
TripAdvisor口コミ評価平日ランチで利用。いつも混んでてなかなか入れないのですが、ちょうど10:40頃店の前を通ったらランチ順番待ちのボードを持った店の人が出てきたところでした。
電話でも予約できるようですが、逆に店から時間を指定されるみたい。当日は10:30から名前を言って予約。座れる時間の5分前を指示され、再び店に来る仕組み。この日は雨で客が少なかったのか、10:40で2番目で11:30の開店時間に入れました。
名物...
電話でも予約できるようですが、逆に店から時間を指定されるみたい。当日は10:30から名前を言って予約。座れる時間の5分前を指示され、再び店に来る仕組み。この日は雨で客が少なかったのか、10:40で2番目で11:30の開店時間に入れました。
名物...
先日テレビを見て知ったこちらのお店に行ってきました。まず驚かされたのが店員さんの接客対応でした。こちらで人気のパスタを食べに訪れたのですが、とにかくディナーコースを勧められます。パスタだけでは量が少ないとか言われ他にもまだ頼まないといけない様に感じ無理して前菜の盛り合わせも注文しました。パスタは値段が高いだけあって量も十分だと思います。前菜の盛り合わせは、ほとんど同じ味付けで盛り付けも雑でオススメ...
こちらの魚介リングイネをもう一度食べたくて、土曜日のランチを予約してうかがいました。貝のダシがしっかり効いて、抜群に美味しい!ムール貝がとても立派です。サラダの色合いも綺麗でドレッシングがシンプルなのも、とても好みです。パンだけは残念ですが、トータルで大満足です。
詳細情報
- 時間
- 11:30-14:00/18:00-21:30/[土日]17:30-21:00
- 休業日
- 月
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。