国立新美術館
コレクションを持たない新しいスタイルの美術館
うねるガラスの壁が圧倒的
東京メトロ千代田線の乃木坂駅の6出口が直結しており、すぐに美術館の1階フロアとなる。ロビーは吹き抜けになっていて、天井まで続く波のようにうねるガラスのカーテンウォールに圧倒される。この外観が特徴的な建物は「森の中の美術館」をコンセプトに設計されたもの。その優れたデザインで数々の賞を受賞している建物の外観をじっくりと鑑賞したい場合は、正門方面に進み、いったん外に出てみよう。現代的でありながら周りの緑と調和の取れた建築美を拝めるだろう。
美術関連書籍が並ぶアートライブラリー
建物の1階から3階には計12の展示室がある。メインとなる展示には長蛇の列ができることも。つねに複数の展示が行われており、なかには無料で鑑賞できるものもある。3階には「竹の庭」があり、青々とした竹に陽の光が降り注いでいる。その横は「アートライブラリー」になっており、アートに関するさまざまな書籍や、貴重な美術資料がそろう。またアートライブラリー別館では、1946年(昭和21)以前に刊行された美術関連書籍やマイクロ資料も閲覧できる。
話題性のあるミュージアムレストラン
飲食施設も充実しており、地下1階から2階までにはそれぞれカフェが、3階にはレストランがある。通常メニューのほか、展覧会に合わせたコラボメニューが提供されているときも。3階フロアから突き出た空間に位置する「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」は、巨匠ポール・ボキューズの正統なフランス料理を気軽なスタイルで提供しており、ミュージアムレストランとしてはかなりぜいたく。美術館閉館後も営業しているので、ディナー目的で訪れる人も。地下1階にはミュージアムショップ「スーベニアフロムトーキョー」があり、オリジナルグッズやアーティストとのコラボ作品が販売されているので、そちらもぜひ立ち寄ってみよう。
スポット詳細
- 住所
-
東京都港区六本木7-22-2
地図
- エリア
- 赤坂・六本木・麻布・広尾エリア
- 電話番号
- 05055418600
- 時間
-
【開館時間】
[企画展]10:00-18:00
※展覧会により観覧時間が異なる場合あり
※会期中の金・土は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで
[公募展]10:00-18:00
※美術団体により観覧時間が異なる場合あり
※入場は閉館の30分前まで - 休業日
- [休館日]火(祝又は振替休日に当たる場合は開館し、翌平日休館)、年末年始
- 料金
-
[企画展]展覧会ごとに定めます。
[公募展]美術団体によって異なります。 - 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 企画展、公募展等により異なる
- 備考
- [ハローダイヤル]050-5541-8600
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
-
君の名は。の作中にて、立花瀧が先輩である奥寺ミキとデートしていた場所。
※ナビタイム調べ
このスポットを紹介している記事
-
- 寒くても家にいるだけじゃもったいない!冬こそしたい、アクティブデート10選
- 全国 | 公園
-
RETRIP
-
- 40代女性におすすめの東京観光スポット13選!
- 東京 | 観光
-
トリップノート
-
- 雨の日の女子旅に!東京のおすすめ観光スポット12選
- 東京 | 観光
-
トリップノート
-
- 【東京】雨の日デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット36選
- 東京 | カップル向け
-
トリップノート
-
- 【関東】雨の日デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット34選
- 全国 | 温泉
-
トリップノート
-
- 建築旅行におすすめ!日本全国の美しい建築物16選
- 全国 | 美術館/博物館
-
トリップノート
-
- スタイリッシュな建築も見どころ!日本のおしゃれな美術館11選
- 全国 | 美術館/博物館
-
トリップノート
-
- 【アクセス】六本木駅の出口で迷わない!六本木の人気観光スポットへの行き方まとめ
- 東京 | お役立ち情報
-
NAVITIME Travel
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa *乃木坂駅まで徒歩3分駐車場
200m

【予約制】特P 《バイク専用》六本木7-10-15駐車場
263m

【予約制】特P 【ハイルーフ・SUV対応】六本木7丁目駐車場
284m
