五大堂

寺院

日本三景・松島のシンボル、海に浮かぶお堂

260余りの島々が浮かぶといわれる日本三景の地、松島。なかでも、そのシンボル的存在として長く親しまれてきたのが五大堂だ。伊達政宗が造営した現在のお堂は、東北地方現存最古の桃山建築といわれ、国の重要文化財に指定されている。

松島湾の小島に建てられた五大堂} 松島湾の小島に建てられた五大堂

五大堂あってこその日本三景・松島

JR松島海岸駅を降り、松島湾沿いに海を見ながら歩くこと10分。松島湾の小島に建てられた小さなお堂の姿が見えてくる。俳聖・松尾芭蕉が感嘆した松島湾の景色にあって、特にその景勝の重要な核となっているのが五大堂だ。歴史をたどれば、坂上田村麻呂が東征の際、毘沙門堂を建立し、後に慈覚大師円仁が五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれるようになったと伝わる。御本尊は秘仏とされ、33年に一度御開帳される。ちなみに次回の御開帳は2039年に予定されている。そうした歴史のある五大堂へ行くには、赤い透かし橋を渡る。橋げたの隙間から海が見えるようになっているのは、お参りする際、足元を見て気を引き締めるためだと伝わる。

橋げたの間から海が見える透かし橋} 橋げたの間から海が見える透かし橋

伊達政宗が心血を注ぎ再建した

透かし橋を渡り、五大堂の正面へ。現在の建物は、伊達政宗が1604年(慶長9)に再建したものだ。東北地方に現存する最古の桃山建築といわれ、その貴重さから国の重要文化財の指定を受けている。軒周りの蟇股(かえるまた)には、方位にならって十二支の彫刻が施され、それぞれの木目に合わせた表情に特徴がありおもしろい。また、中央の扁額には「五太堂」と文字が書かれている。もちろん正しくは「五大堂」だが、これは揮毫した105世天嶺性空禅師の筆の遊びといわれている。

正面から見た五大堂} 正面から見た五大堂

表情豊かな十二支の彫刻を見られる} 表情豊かな十二支の彫刻を見られる

五大堂は海を望むビュースポットでもある

五大堂を参拝したあとは、小島から高台ならではの景色を楽しみたい。すぐ近くには遊覧船の発着場があり、その向こうには伊達政宗ゆかりの観瀾亭が見える。対岸に目をやれば、朱塗りの福浦橋、そして福浦島がたたずむ。きっと伊達政宗も見たであろう海景色を藩主の気分で眺められるのも、歴史的な場所ならではの楽しみだ。再び橋を渡って島を離れ、すぐ近くの松島海岸中央広場へ行こう。ここからは、五大堂を背景にした記念写真を撮影できる。周辺には、飲食店やみやげ店、さらには瑞巌寺や円通院など、観光名所がコンパクトにまとまっているのが松島の魅力。ゆっくりと一日かけて散策してみよう。

五大堂から松島湾を見晴らす} 五大堂から松島湾を見晴らす

スポット詳細

住所
宮城県宮城郡松島町松島字町内 map map 地図
電話番号
0223542023
時間
8:00-日没まで
休業日
無休
料金
[拝観料]無料
駐車場
なし
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
0-30分
乳幼児の入店
ペットの入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 木の感じがしっくりとして歴史を感じる建物
    3.0 投稿日 : 2022.06.14
    五大堂、木の感じがしっくりとして、良い雰囲気を醸し出しています。少し詳しく見ると、細かく作られている建物だと感じました。思ったよりも大きくて、海に面したところに立っており、威厳を感じます。建物の形が好きな五大堂です。 また、行きたいと思います。
  • 景色が良い。
    4.0 投稿日 : 2022.05.16
    桟橋近くにあり、手軽に行けます。朱塗りの橋が印象的です。お堂自体は小さいですが、木々に囲まれ厳かな雰囲気です。松島湾が見渡せる景色の良い場所です。
  • 国重要文化財
    4.0 投稿日 : 2022.04.23
    松島観光で先ず向かうのは「瑞巌寺五大堂」。朱色に塗られた橋を渡って行きます。お土産屋から更に朱色に塗られた橋を渡ります。その手前には国重要文化財の看板が建てられている。「瑞巌寺五大堂」はその名の通り「瑞巌寺」の飛び地になっている。その先には八幡宮と記された扁額が掲げられている社があります。その先には「瑞厳寺五大堂」と「透かし橋」。この構図はネットでもよく見る構図。この「瑞厳寺五大堂」は807...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました