関連する記事
関連する観光コース
種類豊富なホタテ料理が魅力
JR「青森駅」の駅前にある郷土料理店で、陸奥湾産のホタテなど新鮮な魚介が味わえる。青森郷土料理の「けの汁」を味噌仕立てのラーメンにアレンジした「けの汁ラーメン」。青森を代表する料理「ほたて貝焼みそ」「ほたてフライ」の定食は、冷凍やボイル物ではないホタテの旨味が堪能でき、観光客にも人気がある。店内に昔ながらの定食屋の風情が漂い、一人でも入りやすい雰囲気。
お食事処おさないの口コミ
TripAdvisor口コミ評価パッと見普通の定食やさんで、500円の昼定食につられて入りました。入口に置いてあった「田酒」の一升瓶に気付き酒も頼めるのかと嬉しくなりました。やまかけマグロ丼定食で腹を満たして、名物のホタテ味噌やき?を頂きながら冷酒を楽しみました。料理も美味しかったですが、とにかく「田酒」の旨さに一撃をくらってしまいました。青森のいちばんの思い出になりました。
青森行く度にお昼頂いてます✨青森駅から歩いてご飯掛からない距離✨平日から賑わいを見せ並んでます✨地元ならではのおもてなしと✨そこにしっかりとした味がある✨青森だからコレが上手いとかじゃないんですよ♫出してるメニュー全てに情熱がたんまり入ってます❤️だって今日は三回目にしてうな丼♫笑
11月1日-3日まで二泊で初めて青森旅行をしました。初日と二日目は宿泊先のJALシティ青森から直ぐの寿司屋に連続で行きました。正直、東京で食べる寿司の方が上だと思いがっかりしていたところ、三日目の帰る日の昼食に、地元料理屋ということで、このおさないさんに伺い、まさに、この写真と同じ帆立定食を食べました。確か1500円弱くらいだったかな?焼きや生のある帆立尽くしでとてもおいしかったです。コスパが高い...
詳細情報
- 時間
- 11:00-14:00(L.O.)/16:00-20:00(L.O.)
- 休業日
- 月(祝日の場合は翌日)
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
青森 の主要エリア

本州の北端にあり、三方を海に囲まれている青森県。空港は三沢空港と青森空港があり、東京、大阪、名古屋からは約1時間15分~1時間50分のアクセスです。 観光としては、世界遺産である白神山地をはじめ、奥羽山脈、八甲田山、岩木山といった山々から、鏡のように美しい十和田湖、海と奇岩が生み出す絶景が壮観な仏ヶ浦など、雄大な自然を楽しめます。 また、青森県はもともと津軽藩と南部藩に分かれていたため、この二つの地域では風習や文化が異なり、郷土料理にもその違いが表れています。津軽地方では、タラのアラや野菜を塩で煮込んだタラのじゃっぱ汁や赤カブを漬けた漬物、モチ米と砂糖水を練ったかまぼこ型のお菓子うんぺいなどがあり、南部地方では鍋にせんべいを入れたせんべい汁や、三角に切って茹でたそばをネギ味噌で食べるかっけなどの郷土料理が楽しめます。