満田屋
郷土料理
香ばしく焼き上げた会津みその田楽は美味
天保5年(1834)に味噌の製造販売店として創業した郷土料理の店。串に刺したこんにゃくや丸餅、野菜などに味付けした赤みそのタレをつけ、囲炉裏の炭火で香ばしく焼き上げた会津みそ田楽が名物。どこかホッとする素朴な味わいで、観光客に人気がある。店内には物販コーナーもあり、味噌をはじめとする満田屋の商品が並ぶ。手搾りのゴマ油や会津特産の高田梅などの土産物が豊富。最寄は七日町駅。
スポット詳細
- 住所
- 福島県会津若松市大町1-1-25
- エリア
- 会津若松エリア
- 電話番号
- 0242271345
- 時間
- 10:30-16:30(L.O.16:20)
- 休業日
-
[1-3月]水
[4-12月]第1・2・3水
祝日の場合は営業
※上記以外に2・9月の初旬に振替休日あり - 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- ベジタリアンセレクション
- あり
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- ニシンや里芋の田楽
- お店に入るとまず会津の物産品の販売スペースがあり、その奥に食事処があります。味噌田楽と言うと豆腐やこんにゃくのイメージでしたが、ニシンや里芋の田楽は初めて食べました。とても美味しかったです。ご飯を潰して餅状にした、しんごろうという味噌田楽も美味しかったです。お腹がすいていなかったので、2人で1500円の味噌田楽コースを1つしか注文しなかったのですが、店員さんは全く嫌な顔もせず、にこやかでとても丁寧...
-
- みそ田楽が美味い!
- 七日町界隈を観光した折にランチで立ち寄った。店の前に掲げた「田楽」「味噌」と描かれた横断幕が目を引く。江戸末期(天保5年)創業の味噌専門店で、食用油なども扱うが、味噌蔵を改装した店内では会津の郷土料理「みそ田楽」を食べさせてくれる。オーダーしたのは、こんにゃく(柚子みそと甘みそ)、豆腐生揚げ、おもち、しんごろう餅、里いも、身欠にしん、6種類の田楽が楽しめるみそ田楽コース1,500円。これにしそ巻...
-
- 味噌田楽が最高!
- 旅行の際、昼過ぎに伺いました。セットのメニューもありましたが、既にお昼を食べていたので、味噌田楽の単品のメニューを頂きました。味はどれも美味しく、また具材ごとにお味噌の種類が違うので、様々な味が楽しめました。 また店内は静かで落ち着いた雰囲気で食事の楽しめるのも良かったです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB 会津若松市大町1丁目 坂上月極駐車場
138m

【予約制】タイムズのB 会津若松市中町月極駐車場
157m

【予約制】タイムズのB 大町五縁パーキング駐車場
298m
会津若松エリアのおすすめスポット
福島のその他のエリア
-
- 大内宿・南会津
-
-
大内宿
-
三澤屋
-
南仙院本家
- ...etc
-
-
- 磐梯高原・猪苗代
-
-
五色沼自然探勝路
-
もくもく自然塾
-
バックス
- ...etc
-
-
- 郡山・須賀川・白河
-
-
郡山市ふれあい科学館スペースパーク
-
安積歴史博物館
-
磐梯熱海温泉
- ...etc
-
-
- 福島市・国見・二本松
-
-
福島市古関裕而記念館
-
福島県立美術館
-
福島市民家園
- ...etc
-