会津さざえ堂

歴史的建造物

お堂の上りと下りで同じ道を通らない、なんとも不思議な参拝

飯盛山の観音堂である「さざえ堂」は、江戸時代より会津地方の信仰の礎として参拝に訪れる人があとを絶たない。二重らせん型の木造建築物は世界で無二であり、その魅力もミステリーも日本遺産となって後世に伝えられている。

異彩を放つ外観からも二重らせん状だとわかる。サザエに見えるかどうか} 異彩を放つ外観からも二重らせん状だとわかる。サザエに見えるかどうか

有名建築家もうなる世界に誇る木造建造物

白虎隊が眠る飯盛山の中腹にある会津さざえ堂は、正宗寺(しょうそうじ)の住職であった郁堂(いくどう)によって考案され1796年(寛政8)に建立された、高さ16.5m、六角三層の木造二重らせん構造のお堂。正式名称を「円通三匝堂」(えんつうさんそうどう)という。江戸時代後期、観音様信仰が盛んだったことから二重らせんのスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、参拝者はこのお堂のお参りにより三十三観音参りをできた。建築史上特異な存在が世界に認められ、1995年(平成7)に国重要文化財に指定された。お堂には構造上木材を巧みにねじ曲げて設えてある箇所があるので、よくご覧あれ。

上りきった天井から下っていくところ。天井の木材をよく見てほしい} 上りきった天井から下っていくところ。天井の木材をよく見てほしい

なぜ二重らせん構造になったのかは謎

1965年(昭和40)、日本大学理工学部教授故小林文次(こばやしぶんじ)教授がこの建築構造に魅せられて研究を始め、学会に発表したことで世界に知られることになり、世界で唯一の二重らせん木造建築であると認められた。この構造となった所以については諸説あり、天才的な創造はフランスのシャンボール城の二重らせん階段を設計したレオナルド・ダ・ヴィンチに通ずるという説、あるいは当時の正宗寺の郁堂和尚が、ある日1本のこよりを2つに折り、2重にしてねじると2重らせんになるという夢を見て着想したという説などがあるが、いずれも定かではない。

スロープがぐるぐる続くがお参りなのでゆっくりと} スロープがぐるぐる続くがお参りなのでゆっくりと

難しくないけど難しい? お堂の中の構造

さざえ堂に入ると、上りに1回転半、下りにまた1回転半、合計3回転することになる。正式名称「三匝堂」の「匝」には「めぐる(匝る)」という意味があり、3回めぐりながら観音様をお参りするという意味に。木造建築ゆえ1歩進むごとに木のきしむ音がするので、大願成就を祈りながらこのお堂をめぐった江戸時代の庶民の気持ちになる。それにしても木造のスロープを登って下ってくるという簡単な道程ではあるが、見た目が同じなので上ってきたところを下っていくように感じてしまう。しかし二重らせんは上るときの天井面が下りの床面、下るときの天井が上りの床面であり、回って上がり、頂上からは逆回りで降りる、という構造。さざえ堂の中で頭が混乱してしまうかも。

入り口では、創建した僧・郁堂の像がお迎えしてくれる} 入り口では、創建した僧・郁堂の像がお迎えしてくれる

さざえ堂よりも下段にある厳島神社はひっそりとして歴史を物語っている} さざえ堂よりも下段にある厳島神社はひっそりとして歴史を物語っている

こちらの情報はNAVITIME マイプレイス から店舗オーナー様ご自身で登録されています

スポット詳細

住所
福島県会津若松市一箕町八幡滝沢155 map map 地図
電話番号
0242223163
時間
【拝観時間】
[4-11月]8:15-日没
[12-3月]9:00-16:00
休業日
年中無休
料金
【拝観料】
[大人]400円
[大学・高校生]300円
[小中学生]200円
駐車場
なし
※飯盛山付近の店舗の駐車場もしくは市営の駐車場をご利用ください
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
可(PayPay)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 外観もさることながら
    5.0 投稿日 : 2023.05.07
    外観もとても美しいですが、中に入ってその構造に驚きます。他にはないとても貴重な建造物だと思います。訪れてよかったです。
  • なんとも変わった建物です
    3.0 投稿日 : 2023.02.26
    さざえ堂、なんとも変わった建物です。木でできた歴史を感じられる建物です。さざえのようなグルリとした構造物のように感じます。外から見ても驚きを感じます。一体全体どのように作ったのだろうかと思います。さざえ堂の近くに、水が出ている場所場あります。多くの水が流れて農業用水として使われていたようです。色々なものを見ることができる場所です。
  • 迫力の外観
    5.0 投稿日 : 2022.09.24
    ガイドブックでその姿を写真で見て、絶対に見てみたい!と思い訪れました。なにかすごくパワーを持った外観で、周りの空気が違うような迫力の佇まいです。中に入ると、強い引力を感じて倒れそうですが、中の装飾も素晴らしいです。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました