大倉山ジャンプ競技場
スキージャンプ場から望む札幌のパノラマビュー
車か、円山公園駅からのバスを利用して来場を
大倉山ジャンプ競技場へは、車なら中心部から30分ほどで到着。100台以上の無料駐車場が完備されている。駐車場からは、34.6mもある長いエスカレーターに乗って競技場へ向かう。また、公共交通機関を利用するなら、地下鉄東西線円山公園駅直結の円山バスターミナルからJR北海道バスの「くらまる号」に乗車を。15分ほどで到着する。夜間営業をしている期間の17時30分以降は、同じく円山バスターミナルから無料シャトルバス「大倉山夜景号」が出ている。これらの詳細は公式サイトなどで確認したうえで利用を。
世界で活躍するジャンプ選手が競う舞台
札幌冬季五輪の舞台となったこのジャンプ場。ホテルオークラの創業者・大倉喜七郎男爵がここにジャンプ台を建設し札幌市に寄贈、1932年(昭和7)に「大倉シャンツェ」という名前で開場したのが始まり。冬季五輪に向けた大改修の際に、「大倉山ジャンプ競技場」という名称になった。現在は、サマージャンプやナイタージャンプが可能な近代的な設備も完備。国際的な大会も数多く開催され、トップクラスのジャンパーたちがここで火花を散らしている。
展望台からのすばらしい眺望
ジャンプ場は札幌オリンピックミュージアムを併設しているので、展望台へ行ったあとにぜひ見学を。まずはリフトで山頂へ向かうため、ミュージアムショップにあるチケット売り場へ。チケットを手にしたら、2人乗りリフトに乗って山頂を目指す。中腹辺りで真横に見えるジャンプコースの急こう配に驚くはずだ。5分ほどで到着した標高307mの展望台からは、札幌の街並みや石狩平野を一望できる。展望台の真下に選手のスタート地点があり、ここを飛び出す選手のハートの強さにあらためて感心させられる。また、展望ラウンジにはカフェもあるので、ドリンク片手にパノラマ景色を楽しむのもおすすめ。
併設のレストランもぜひ利用を
ジャンプ場には、オリンピックミュージアムのほかに、2020年(令和2)にリニューアルオープンした札幌オリンピックミュージアム・アネックスの建物がある。ここに入っているのがレストラン「ヌーベルプース大倉山」。洗練された店内で、北海道の食材にこだわった創作フレンチを味わえる。夜に来店し、宝石箱のような夜景を見たあと、ライトアップされたジャンプ場を眺めながらのディナーも旅の良い思い出になるかもしれない。
スポット詳細
- 住所
- 北海道札幌市中央区宮の森1274
- エリア
- 札幌郊外エリア
- 電話番号
- 0116418585
- 時間
-
[4/29-10/31]8:30-21:00
[11/1-3/31]9:00-17:00 - 休業日
-
ジャンプ大会時・公式練習時はリフト乗車不可
※整備によるリフト運休あり(要問合せ) - 駐車場
-
あり(無料)
※大型車13台、普通車113台 - クレジットカード
- 可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- リフトで上って臨場感
- 無料駐車場から長いエスカレーターで上ると、急斜面のアプローチのジャンプ台が目の前に飛び込んできます。下から眺めての迫力も凄いのに、リフトで上ってスタート地点からの臨場感はハンパないです。又、上からの眺めは長野オリンピックの白馬ジャンプ競技場と違って、まるで札幌市街へ飛び込んで行くような不思議な感覚を覚えました。(展望台や隣接するオリンピックミュージアムは別途投稿)ちなみに、さっぽろテレビ塔から...
-
- オリンピックで使われたジャンプ台
- 50年前の札幌オリンピックで使われたジャンプ台です。100年以上前に個人が資材を投じて作られたジャンプ台で、大倉山にその方の名前から取られています。12月上旬に訪れましたが、雪が少なくジャンプ台には雪がありませんでした。朝早かったのでリフトが動いておらず、上には登れませんでしたが、下から見てもかなり迫力がありました。
-
- 上からも見学できます
- 札幌オリンピックのスキージャンプの競技会場になった場所で、それ以外にも多くの国際大会が開催されています。リフトを使って、上の方まで登ることができ、札幌の風景やジャンプ台の様子を一望することができます。現在、この競技場はナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点施設になっています。地下鉄の駅から即到達できるというほどに便利なわけではありませんが、札幌市営地下鉄東西線円山公園駅からはバスが出て...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
札幌郊外エリアのおすすめスポット
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 苫小牧・白老・登別
-
-
登別地獄谷
-
のぼりべつクマ牧場
-
登別温泉
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-
-
- 恵庭・千歳・支笏湖
-
-
新千歳空港国内線旅客ターミナルビル
-
支笏湖
-
新千歳空港温泉
- ...etc
-