姫路市立動物園

動物園

開園から70年を迎えた歴史ある動物園で、生き物に癒やされよう

姫路城の東隣にある動物園は、古くから地元民にも愛されるアットホームな施設。子どもと一緒に利用できるアトラクションで遊んで、自由気ままに暮らす動物たちを鑑賞しながら、園内を散策しよう。

正面入り口では動物の看板がお出迎え 正面入り口では動物の看板がお出迎え

小動物から猛獣まで約90種の動物が暮らす

1951年(昭和26)に誕生し、2021年(令和3)で開園70周年を迎えた長い歴史をもつ動物園。姫路市に移動動物園が訪れたことをきっかけに市民から動物園設立の声が高まり、サンフランシスコ講和条約調印を記念して開園されたといい、当時の生き物の数は哺乳類、鳥類、爬虫類を合わせて16種56匹。その後、人気者のキリンやペンギン、日本で初めて人工受精に成功したシロミミキジなどの新たな仲間たちが増えていき、現在では約90種約370匹が来園者を出迎えてくれるという。

気持ち良さそうに泳ぐペンギンたち 気持ち良さそうに泳ぐペンギンたち

遊戯具エリアでも遊ぼう!

園内へは姫路城の天守閣から近い正面入り口と、姫路市立美術館側にある北入り口の2か所から入場が可能。姫路城の内堀が園内を通っていて、正面入り口近くの内堀をまたぐ城見橋からは、その名のとおり姫路城を眺望することができる。動物たちが過ごす獣舎のそばには、子どもたちが遊べるアトラクションや乗り物も。汽車や観覧車、小物遊具が集まるゲームコーナーなど、レトロな雰囲気で懐かしさも感じるエリアが設置されているので、ファミリーでの来園もおすすめ。

幼児も遊べるゲームコーナー 幼児も遊べるゲームコーナー

キリンの幸せハートマークを探そう

陸の生き物や海の生き物も暮らす園内では、猛獣で迫力のあるライオンやヒグマ、生息数が少ない貴重種のレッサーパンダ、水中で気持ち良さそうに過ごすカバやアシカの仲間のオタリアなどさまざまな生き物と出会える。北入り口近辺にある「ふれあい広場」では、午前と午後の1時間ずつモルモットやヤギに触ることができるので、時間を合わせてのぞいてみよう。また、2021年(令和3)5月に誕生した子どもを含み3頭のキリンも見ることができ、人気者のコウスケ君の体にはハートの模様が隠れているので、じっくり観察してみよう(ふれあい広場は、新型コロナウイルスの感染防止対策として2022年6月時点では閉鎖中)。

つぶらな瞳のシマウマもかわいい つぶらな瞳のシマウマもかわいい

日向ぼっこを楽しむヤギも 日向ぼっこを楽しむヤギも

キリンの模様をじっくり見てみよう キリンの模様をじっくり見てみよう

スポット詳細

住所
兵庫県姫路市本町68 map map 地図
電話番号
0792843636
時間
9:00-17:00(入園は16:30まで)
休業日
12/29-1/1
料金
【入園料】
[大人]210円
[小人(5歳-中学生)]30円
※団体割引あり
駐車場
なし
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、WAON、楽天ペイ、メルPAY、d払い、auPAY)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 動物園
    3.0 投稿日 : 2020.01.28
    行った時は開いていませんでしたが、姫路城の見くいく時に柵越しに数頭の豚が見れました。あまり大きな動物園ではないので、小さなお子様連れには、ほのぼのしていてよい場所だと思いました。
  • 動物には狭いかな
    2.0 投稿日 : 2020.01.19
    姫路城の横で立地は良く、料金も、安いのでリーズナブルではあります。ただ、小屋が狭かったり、鳥の羽が抜けていたり、動物たちにストレスがかかっているように感じました。飼育環境をもあ少し改善してほしいと思います。
  • 昭和時代にタイムスリップできる動物園
    2.0 投稿日 : 2020.01.05
    閉園1時間前に入園したためか、多くの動物はすでに寝床に引き上げており、檻の中は空っぽ状態でした。敷地が狭いものの、多くの種類の動物が飼育されており、子どもにとっては楽しめると思います。ただ、動物はかなり狭いスペースで飼われているなど、飼育展示の方法が気になりました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました