猪名川天文台
博物館/科学館
50cm反射望遠鏡で山頂からの星空観測
阪神地域最高峰にあたる大野山の頂上に建てられた天文台。2階に50cm反射望遠鏡が置かれており、星空観測や太陽の黒点観測などを行っている。また1階部分がプラネタリウムになっており、季節の星空解説や反射望遠鏡で撮影した天文写真の投影イベントなどを開催。中学生以下は無料と入館料がリーズナブルな点もポイント。周囲にはバーベキューやバードウォッチングが可能なアウトドアスポットもあり、車で来ることも可能。親子連れで訪れやすいという魅力を持つ。
スポット詳細
- 住所
- 兵庫県川辺郡猪名川町柏原尾野ヶ嶽1-1
- エリア
- 三田・丹波・篠山エリア
- 電話番号
- 0727690770
- 時間
- 13:30-21:30
- 休業日
- 月-水
- 料金
-
【使用料】
[大人]200円
[中学生以下]無料 - 駐車場
- あり 50台
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 意外なほどの遠景
- 標高753mの表示がありけっこう高いところに来たとは思っていました。しかしながら、大阪平野から真北に数十キロメートル進んでいましたので、まさかここから海が見えるとは思いませんでした。上手くいけば、ハワイが見えるかもしれないと思ってしまいました。
-
- 大阪近郊で綺麗に星や流れ星が見える場所
- 大阪近郊ではだいぶ綺麗に見えるかと思います。池田から車で50分ほど。標高が700mほどなので冬場は防寒対策が必要です。ですが大阪近郊でこんなに綺麗に見えるんだ!って思うくらい見えます。流星も確認可能でした。夏などは涼しく天の川も綺麗かと思います。
-
- プラネタリウムがお気に入り
- 山頂に小さいプラネタリウムがあり、寝転んでみれます。紫陽花の時期におすすめです。山頂に駐車場あります。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
三田・丹波・篠山エリアのおすすめスポット
兵庫のその他のエリア
-
- 神戸市中心部
-
-
北野
-
異人館巡り
-
風見鶏の館
- ...etc
-
-
- 播磨(姫路・龍野・赤穂)
-
-
姫路城周辺
-
姫路城
-
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
- ...etc
-