炭酸泉を楽しめる源泉露天や家族風呂が人気
兵庫県三木市「山田錦の郷」内にある温泉浴場。泉質は豊富な炭酸含有量の「含二酸化炭素・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩強塩泉」だ。2種類の内風呂と3種類の露天風呂それぞれが「幸の湯」と「福の湯」の2つに分かれており、男湯と女湯の入れ替えは一週間毎に行われている。他にも予約制ではあるが、3種類の家族風呂「めぐみ(石造り)」、「なごみ(木造り)」、「しおみ(ノーマライゼーション)」がある。
兵庫県三木市吉川町吉安222 (姫路・赤穂・播磨エリア)
吉川温泉 よかたんの口コミ
TripAdvisor口コミ評価月に一回ぐらいの酒風呂が最高です。
炭酸と日本酒が混ざってものすごい泡泡風呂になってます。お肌もピチピチになりました。
休憩室も綺麗で風呂上がりのソフトクリームも絶品でした。
酒風呂目指してまた行きたいですo(^-^)o
炭酸と日本酒が混ざってものすごい泡泡風呂になってます。お肌もピチピチになりました。
休憩室も綺麗で風呂上がりのソフトクリームも絶品でした。
酒風呂目指してまた行きたいですo(^-^)o
足湯が無料。
横の施設では、地元の野菜やパン、総菜などが並ぶ。
お漬物などが入った細巻きはリーズナブルで美味しい。
大豆のコロッケも絶品。出来立てに出会えれば、その場でガブリがおすすめ。
横の施設では、地元の野菜やパン、総菜などが並ぶ。
お漬物などが入った細巻きはリーズナブルで美味しい。
大豆のコロッケも絶品。出来立てに出会えれば、その場でガブリがおすすめ。
汗をかいたので、湯浴みでもしてサッパリしたかったので立ち寄りました
良くも悪くも普通の銭湯でした
特に真新しい物とかここだけしかないものがないので、
何かのついでないと行きにくいかも知れないです
ですが、やっぱり入るのがいいもので炭酸温泉もありますし
露天風呂もありますし、露天風呂からの景色の雰囲気はすごくいいです
近隣には直販所もありますので、行ってみるのもいいかと思います
私は行きませんでした...
良くも悪くも普通の銭湯でした
特に真新しい物とかここだけしかないものがないので、
何かのついでないと行きにくいかも知れないです
ですが、やっぱり入るのがいいもので炭酸温泉もありますし
露天風呂もありますし、露天風呂からの景色の雰囲気はすごくいいです
近隣には直販所もありますので、行ってみるのもいいかと思います
私は行きませんでした...
詳細情報
- 時間
- 10:00-22:00(入浴受付終了21:00)
- 休業日
- 月(祝の場合は翌日)、臨時休館あり
- 料金
- 【入浴料】
[大人(中学生以上)]700円
[小人(小学生)]300円
[幼児(未就学児)]無料 - 駐車場
- あり(160台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
兵庫 の主要エリア

国際的な港町として有名な神戸市が県庁所在地の兵庫県。海だけでなく、山にも囲まれている自然豊かな県です。 羽田空港から神戸空港までは飛行機で約1時間、新幹線を利用しても東京から約3時間でアクセス可能です。 兵庫県には、観光客の多くトレンドを楽しめる神戸や、宝塚や伊丹のある阪神方面が人気ですが、姫路城と城下町を係る姫路・赤穂・播磨エリアや、花の島で有名な「淡路」など歴史や自然を楽しむことができるエリアもたくさんあります。神戸の100万ドルの夜景はもちろん、日本最古の温泉・有馬温泉、世界最長の吊橋・明石海峡大橋など、兵庫県内には観光スポットが多く存在するのです。 鉄道やバスも整備されていますが、レンタカーを借りてドライブしながらの観光もおすすめ。せっかく兵庫県を訪れたなら、姫路おでんや淡路牛ステーキなど、ここでしか食べられないご当地グルメを楽しみましょう。