秩父今宮神社

神社

神秘的なパワーに満ちた「秩父霊場発祥の地」

西暦100年前後にこの地に湧き出る武甲山(ぶこうざん)からの霊泉に水神(すいじん)を祀ったのが始まりとされる、日本有数の古社。江戸時代には「今宮坊」と称され、神仏習合の一大霊場として発展した。

神仏習合(しんぶつしゅうごう)の伝統を色濃く残す境内} 神仏習合(しんぶつしゅうごう)の伝統を色濃く残す境内

秩父最古の泉と伝わる、水神さまを祀る「龍神池」

秩父今宮神社はこの地方で最も古い神社のひとつ。別名を八大龍王宮とも称される。境内へ入る最初の鳥居は、石の柱に注連縄(しめなわ)が渡してあるだけのシンプルな形。これは一説には鳥居の原形とされており、八大龍王宮の歴史が相当古いものであることがうかがえる。注連柱をくぐって右側の「龍神池」は、武甲山の伏流水が湧き出す「秩父最古の泉」で、龍神が住んでいると伝えられている。毎年4月4日に行われる水分祭(みくまりさい)では、秩父神社の神官がここで湧水を授けられ、秩父神社に持ち帰る神事が行われる。水神の龍王は、土地の農耕民にとって最も大切な水を分配する神でもあった。

神社正面の注連柱をくぐって、木々がうっそうと茂る境内へ} 神社正面の注連柱をくぐって、木々がうっそうと茂る境内へ

池のほとりの樹洞には流麗な姿の龍上観音像が安置されている} 池のほとりの樹洞には流麗な姿の龍上観音像が安置されている

生命力にあふれたご神木の「千年ケヤキ」

龍神池ほとりの大木の樹洞に鎮座する龍神観音像にお参りをしてから、池に架かる赤い橋を渡ろう。境内の中央には、樹齢1000年を超えるという大ケヤキがそびえている。樹洞に龍神様を祀る御神木で、頭上に覆いかぶさるように葉が茂り、その巨大さに圧倒される。江戸幕府の要職にあった武士が参詣の際にこの幹に馬をつないだことから別名を「駒つなぎのケヤキ」という。ところで神社の別名の八大龍王は、天竺(てんじく=インド)の霊鷲山(りょうじゅせん)でブッダの話を聞いて悟りを開き、仏法の護法神となった神々のこと。今宮神社は祭神が多く、イザナギ・イザナミ両尊にはじまり、スサノオ尊、八大龍王、役行者(えんのぎょうじゃ)をはじめ古今東西のさまざまな神仏を祀っている。

「龍神木」と名づけられたケヤキの樹高は約27m、幹回りは約10m} 「龍神木」と名づけられたケヤキの樹高は約27m、幹回りは約10m

人気のお守りと御朱印をいただく

今宮神社の授与品のうち、ぜひ手に入れておきたいお守りが2つある。「三体守」は、八大龍王神・観音菩薩・神変大菩薩の3体の神仏の力がひとつとなって特別な力を発揮するお守り。もうひとつは「白龍守り」。天帝に仕える白龍は特に速く空を飛び、これに乗れば他の龍に追いつかれることがないという、これも特別な力をもつお守りだ。「白」は再生や潔白を表す神聖な色でもある。また御朱印は6種類あり、暦の吉日である一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)には八大龍王神が金色に描かれた特別な御朱印をいただける。

社殿に向かって左側にある御札所でお守りや御朱印を頒布している} 社殿に向かって左側にある御札所でお守りや御朱印を頒布している

「一粒万倍」の御利益があるとされるご神水

神変大菩薩(じんべんだいぼさつ)の幟がはためく「清龍の滝」は、「平成の名水百選」に選ばれている武甲山の伏流水。この御神水はお金や指輪などのお清めに効果があり、500円玉を洗い清めれば500万円になるご利益があるといわれる。ペットボトルなど容器を持参すれば御神水を持ち帰ることができる。もしなければ、御札所に無料で用意されている小さなプラスチック製の水入れをいただこう。

古来より武甲山の清らかな伏流水が湧き出る「清龍の滝」} 古来より武甲山の清らかな伏流水が湧き出る「清龍の滝」

今宮神社を参拝したら、南へ徒歩約1分の今宮観音堂(今宮坊)もお参りしよう。もともと両寺社はひとつの神宮として同じ境内にあったが、明治時代の神仏分離令により神社と寺に分けられた。「三体守」がそうであるように、神仏はひとつなので、今宮観音堂をお参りすれば授かるパワーもいっそう大きいと期待できる。

「秩父三十四ヶ所観音霊場」の札所14番である今宮観音堂} 「秩父三十四ヶ所観音霊場」の札所14番である今宮観音堂

スポット詳細

住所
埼玉県秩父市中町16-10 map map 地図
電話番号
0494223386
時間
9:00-16:30
休業日
無休
料金
[昇殿参拝の初穂料]5,000円から
駐車場
あり(6台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
喫煙
不可

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 強力パワースポット
    4.0 投稿日 : 2022.10.05
    強力なパワースポットです。といっても秩父全体がそうなので、それを構成するひとつなのですが。秩父はぜひとも歩いて旅したい街。車の方が楽だけど、やはりこの町は歩いて移動したい。今宮神社を目指す場合は地場産センターから反時計回りに、秩父神社、番場商店街、今宮神社、矢尾百貨店、御花畑、西武秩父駅、羊山公園、道の駅…と、いつもぐるっと周回するコースに入れています。どこからも雄大な武甲山が見え、町の中で...
  • とても落ち着く境内でした。
    4.0 投稿日 : 2022.05.02
    秩父今宮神社は日本有数の古社である。信州諏訪の勢力が西暦100年前後に秩父に移住、この地に湧き出づる武甲山からの霊泉に「水神」を祀ったのが始原といわれるが、有史時代に入ると、この霊泉に国生みの神である「伊邪那岐・伊邪那美」(イザナギ・イザナミ)の二神が祀られるようになった。(webサイトより)
  • 秩父を代表する神仏習合
    4.0 投稿日 : 2021.09.24
    秩父夜祭で有名な秩父神社から徒歩圏内に位置しています。水の神 八大竜王が観音菩薩の魂を宿して現れたそうです。境内には神道の神々と仏教の観音様が習合してお祀りされています。パンプレットは神道ですが、般若心経の写しもいただけます。御朱印も神仏6種ありました。私的には大変興味深い神社になりました。近くに無料駐車場あり。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました