埼玉県立近代美術館

美術館

美術好きなら訪れたい埼玉随一のアートスポット

1982年(昭和57)に開館し、MOMAS(The Museum of Modern Art, Saitama)の愛称で人々に愛されている美術館。展示物はもちろん、有名建築家が設計した建物そのものや、野外の彫刻展示など見どころが満載の美術館だ。

公園内に点在する彫刻作品も見逃せない} 公園内に点在する彫刻作品も見逃せない

有名建築家による建物に注目

緑豊かな北浦和公園内に位置する近代美術館。建物に入る前にまず注目したいのが、建築家・黒川紀章による建築。全体がグリッド(格子)で構成され、約40年前に建てられたにもかかわらず、まったく古さを感じさせないデザインに驚かされる。中央の3階まで貫く吹き抜けには、ガラス窓から自然光が取り入れられ、この空間にも彫刻作品が展示されている。建築を楽しんだらさっそく中へ。モネやシャガール、ピカソなどの海外の巨匠から県内の美術家の作品までを幅広く収集・収蔵した4,000点もの収蔵品から、「MOMASコレクション」として年4回に分けて公開。ほかにもユニークな企画展を年4回程度開催している。

黒川紀章が初めて設計した美術館としても知られる} 黒川紀章が初めて設計した美術館としても知られる

魅力的な収蔵品とユニークな企画展

MOMASコレクションで展示される収蔵品の目玉は、モネ『ジヴェルニーの積みわら、夕日』や藤田嗣治『横たわる裸婦と猫』、パブロ・ピカソ『静物』、ピエール=オーギュスト・ルノワール『三人の浴女』など。巨匠の作品がテーマを変えて展示される。そして埼玉県にゆかりのある美術家として小村雪岱や瑛久、小茂田青樹、斎藤豊作などの作品も所蔵している。企画展は、これまで写真や映像をテーマにした「New Photographic Objects 写真と映像の物質性」や、アンディ・ウォーホルから草間彌生、バスキアまでを集めた「ニューヨーク・アートシーン」などバラエティ豊かなテーマで開催。季節ごとに行われるので最新情報をチェックしたい。

MOMASコレクションを展示する展示室} MOMASコレクションを展示する展示室

クロード・モネ『ジヴェルニーの積みわら、夕日』1888~89年(明治21~22)} クロード・モネ『ジヴェルニーの積みわら、夕日』1888~89年(明治21~22)

博物館いち押しの美術家、小村雪岱。埼玉県の川越の出身} 博物館いち押しの美術家、小村雪岱。埼玉県の川越の出身

通称「椅子の美術館」

こちらの美術館、実は「椅子の美術館」という異名を持っている。創建当時から収集した有名デザイナーによるグッドデザインの椅子を館内各所に展示しているほか、展覧会でそのコレクションの数々を展示することも。作家はイギリスの建築家チャールズ・レニー・マッキントッシュや近代建築の父ル・コルビュジエなどだ。美術館としての作品は野外にまで至り、建物の周囲や公園内の彫刻広場に、各芸術家の作品が展示されている。なかでも目を引くのは黒川紀章の『中銀カプセルタワービル 住宅カプセル』。本館と合わせて鑑賞したい。

とてもユニークなデザインの椅子が各所に展示される} とてもユニークなデザインの椅子が各所に展示される

彫刻広場にある『中銀カプセルタワービル 住宅カプセル』} 彫刻広場にある『中銀カプセルタワービル 住宅カプセル』

周辺にも見どころが満載

周辺にはほかにも見どころがあるので一緒に訪れたい。同公園内にある恭慶館は大正5年に開館した元浦和町公会堂の建物で、渋沢栄一による額が残っており、現在は文芸活動の場として利用されている。公園の西にある二木屋という料亭は国の登録有形文化財。陸軍将校の別邸として築造された建物だ。いずれも北浦和駅から徒歩圏内なので気軽に訪れることができる。

隣接する彫刻広場では4つの作品を鑑賞できる} 隣接する彫刻広場では4つの作品を鑑賞できる

スポット詳細

住所
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1 map map 地図
電話番号
0488240111
時間
10:00-17:30(展示室への入場は17:00まで)
[資料閲覧室(3F)]火、木、土の13:00-17:00
休業日
月(祝・県民の日の場合は開館)、年末年始、メンテナンス日
料金
[入館料]無料
[MOMASコレクション(常設展)]一般200円、大高生100円
[企画展]企画展ごとに定める
駐車場
なし(提携駐車場で駐車料金の割引があります)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard)
電子マネー/スマートフォン決済
可(楽天Edy、PayPay、d払い、auPAY)
Wi-Fi
あり(Saitama Free Wi-Fi)
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
60-120分
車椅子での入店
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • MOMASコレクション(常設展)
    4.0 投稿日 : 2023.05.08
    ずいぶん久しぶりに埼玉県立近代美術館に行きました。1Fは常設展のMOMASコレクション、2Fは企画展です。MOMASとは、埼玉県立近代美術館(The Museum of Modern Art, Saitama)のことです。入館料は常設展のみだと200円、企画展も合わせると1,200円でした。わずか200円で気軽に見ることができるので、ぶらっと立ち寄るのも良いと思います。
  • 内より外に目を向けよ
    4.0 投稿日 : 2021.05.24
    エデンの園のイヴだというF・ボテロの巨大な彫刻がで迎えてくれている美術館はガラガラ。開催の第一期のMOMASコレクション展には六十余点の作品が展示されていたが、その殆どは寄贈されたもので足をとどめるほどものは少なく、杉山寧の「三宝柑」や白木正一の「生まれくる」などが目を引く程度だった。ただスタッフに案内された館外階段に設置されていた3体の彫像は一見に値した。奄美出身で埼玉在住だった故「重村三雄」の...
  • 公園とセットで楽しめる
    4.0 投稿日 : 2020.11.17
    北浦和駅から歩いてすぐの北浦和公園内にある。今回は上田薫展で訪れたが、シャガールなどの作品も所蔵しているので、コレクション展で行っても楽しめそうだ。建物の設計は黒川紀章。公園内には無料で見られる屋外展示が点在しており、訪れた時は木が紅葉し始めていてきれいだった。おいしいレストランもあって、いろいろな楽しみ方ができる美術館だ。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました