関連する記事
関連する観光コース
柏駅東口から徒歩約20分の位置にあるサッカースタジアム。Jリーグの柏レイソルのホームスタジアムで、旧称の「日立柏サッカー場」で呼ばれることもある。ピッチと観客席との距離が近いのが特徴で、通常のスタジアムでは味わえない臨場感の中で試合観戦ができる。
千葉県柏市日立台1-2-50 (松戸・柏・野田エリア)
日立柏サッカー場の口コミ
TripAdvisor口コミ評価2020年の開幕戦、J2から昇格してきた柏レイソルとのアウェイ試合観戦のため駆け付けました。
あまり大きくないスタジアムですがチケットは完売、サッカー専用スタジアムの圧巻の迫力を楽しむことができます。
最寄りの駅からは少し離れてはいますが仲間と会話しながら向かうとあっという間に到着します。
残念なのがスタグル。せっかくの楽しみなのにお店が少なくかなりの行列。かしわのもつ煮などおいしいものが多...
あまり大きくないスタジアムですがチケットは完売、サッカー専用スタジアムの圧巻の迫力を楽しむことができます。
最寄りの駅からは少し離れてはいますが仲間と会話しながら向かうとあっという間に到着します。
残念なのがスタグル。せっかくの楽しみなのにお店が少なくかなりの行列。かしわのもつ煮などおいしいものが多...
アウェイで参戦しました。駐車場がない上に、インターから大渋滞だったのがまず不便でした。アウェイ側の売店はごくわずかですが、もつ煮を始め、美味しいものばかりでした。ホーム側との行き来が完全にできないので事前に用意するのが一番確実です。仮設のようなスタンドは傾斜が緩くお世辞にも見やすいとは言えず、立ち見でもせめてコンクリートで作ってほしいところです。ピッチは近いので自陣側であれば臨場感たっぷりですが...
柏レイソルのホームスタジアムです。交通は、JR柏駅から徒歩またはバス。南柏駅からもいけますが結構歩きます。
ビジターサポーターとして訪問すると、入場の導線がホームの皆さんと全く別になります。日立台公園に着くまでは同じ道ですが、数百メートル多く歩かされることに。
場内でもホームとアウェイの行き来は一切NGですので、売店の選択肢も狭まります。
柏駅近くのボンベイさんが出店されていたのが、唯一、気が利い...
ビジターサポーターとして訪問すると、入場の導線がホームの皆さんと全く別になります。日立台公園に着くまでは同じ道ですが、数百メートル多く歩かされることに。
場内でもホームとアウェイの行き来は一切NGですので、売店の選択肢も狭まります。
柏駅近くのボンベイさんが出店されていたのが、唯一、気が利い...
アクセス
千葉 の主要エリア

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。