誕生寺

寺院

内浦湾を望む日蓮宗の祖師生誕地に建つ寺院

鎌倉時代の初めの1222年(貞応元)、外房小湊の漁村に1人の男子が生まれた。少年となったその子は12歳で近くの清澄寺に入り修行を始め、16歳で得度。のちに鎌倉仏教の巨人となった。その人物の生誕地には現在日蓮宗の重要な寺が建っている。

美しく並ぶ石灯籠が印象的な参道} 美しく並ぶ石灯籠が印象的な参道

小さな港町の大きな寺院

国道128号は入り組んだ外房の海岸線を走る道。特に勝浦と鴨川の間は複雑で、トンネルを抜けるたびに小さな町と港が現れる。勝浦から鴨川に向かう途中、中間より少し過ぎた辺りにあるのが内浦湾。この湾に面している土地がその人、日蓮聖人の生誕地である小湊だ。トンネルを出てすぐのところにある日蓮交差点を左折すると小湊漁港があり、その先に小さな漁港には場違いと思われるような大きなホテルがいくつか並んでいる。ホテルの宿泊者のなかには、向かい側にある誕生寺の参拝者も多いだろう。日蓮宗では、日蓮聖人および日蓮宗の成立にかかわる重要な場所に建てられた寺院を大本山または本山と呼ぶ。この地に建つ誕生寺は、日蓮宗でも特に重要な7つある大本山のひとつだ。

境内最古の建造物である仁王門} 境内最古の建造物である仁王門

聖人の生誕地は海の中

誕生寺が建立されたのは1276年(健治2)。日蓮聖人の直弟子である日家上人が聖人の生家跡に御堂を建てたのが始まりだ。ただ実際の生誕地は1498年(明応7)の地震の津波で水没したとされ、内浦湾のどこかにその場所があるといわれている。その後寺がいつ再建されたのか記録には残っていないが、1703年(元禄16)に再び大地震で発生した津波によって内浦湾で大きな被害が発生したときは、現在の場所にあった。現在境内にある主要な建物の多くは1758年(宝暦8)の大火災のあとに建てられたものだ。

内浦湾のどこかに聖人の生誕地があるとされている} 内浦湾のどこかに聖人の生誕地があるとされている

美しい松の茂る境内を歩く

JR安房小湊駅から、誕生寺の総門までは徒歩約20分。車で寺を訪れるなら総門を通り過ぎた先右側に有料の駐車場がある。足はなんであれ、参拝はこの総門から始めたい。比較的小さな総門をくぐると整然と並ぶ石灯籠の間の参道があり、その先には巨大な仁王門が現れる。1706年(宝永3)に建立され、1758年(宝暦8)に起こった火災で唯一焼け残った境内最古の建物だ。仁王門としては県内最大規模といわれるだけあり、近くから見上げると迫力満点。仁王門の先も石畳の参道と石灯籠が続いていて、参道の上には大きな松の枝が張り出している。右手には鐘楼が、左手には日蓮聖人の幼少時の姿の銅像がある。銅像の手前の小道は、ちょっと高台にある別のお堂への道。また銅像の隣には鯛塚があり、周囲には玉砂利が敷き詰められ清浄な空間が広がっている。

日蓮聖人が善日麿(ぜんにちまろ)と呼ばれていた少年時代の銅像} 日蓮聖人が善日麿(ぜんにちまろ)と呼ばれていた少年時代の銅像

日蓮聖人の化身といわれる鯛を祀る鯛塚} 日蓮聖人の化身といわれる鯛を祀る鯛塚

おごそかな空気に満ちた祖師堂を参拝

参道をそのまま進むと目の前に誕生寺の中心となる建物、祖師堂が現れる。文字通り「祖師」=「日蓮聖人」を祀るお堂だ。10数年の歳月をかけて1846年(弘化3)に建立されたもので、高さ約29m。大きな瓦屋根から圧倒的な重量感が伝わってくる。一礼して中に入ると、高い天井の堂内はおごそかな空気に満ちており、法要などが行われていれば読経の声が響いている。堂内奥にお祀りされている日蓮聖人像は裸形の木像。本物の法衣をまとい経を読む姿だ。しっかりお参りをしたい。授与品や御朱印をいただくのもこの堂内。日蓮聖人の化身といわれる鯛の授与品がいろいろある。境内にはほかに「日蓮聖人御真筆」ほか、誕生寺にまつわるたくさんの資料を展示した宝物館、名工の手による彫刻、道路を挟んで海側の敷地内にある本堂など見どころがたくさんある。ゆっくりと境内を巡ってみたい。

祖師堂の屋根にある世界一大きな鬼瓦にも注目} 祖師堂の屋根にある世界一大きな鬼瓦にも注目

鯛の各種お守り} 鯛の各種お守り

スポット詳細

住所
千葉県鴨川市小湊183 map map 地図
電話番号
0470952621
時間
[堂内特別拝観]9:00-15:30(最終受付15:00)
休業日
無休
料金
[入館料]500円
駐車場
あり(100台)
※有料(公営)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
あり
喫煙
不可
英語メニュー
あり
滞在目安時間
60-120分
車椅子での入店
可(補助があれば可)

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 松が圧巻です
    5.0 投稿日 : 2022.12.17
    境内、とても美しく、特にどの松も圧巻でした!また、境内から湾岸を観れ、街の風景がノスタルジックでよかったです。
  • 遊覧船とセットで行くお寺です
    3.0 投稿日 : 2022.05.14
    御朱印が欲しいと思い訪問してみました。参道には土産物屋があるものの開いてるのは1軒のみで他はシャッターが下りてました。立派な寺ですが裏手はお墓だらけで広くはありません。このお寺と遊覧船をセットで巡る観光スポットでした。尚、クルマで行くと周辺には無料の駐車場はありません。有料で2時間600円の駐車場を利用することになります。
  • 実に40年近くぶりの参詣
    4.0 投稿日 : 2020.10.16
    子供の頃に清和県民の森だったかなぁまでキャンプにきた帰りに大回りして訪ねて以来でした。仁王様が凄く格好良かったです。名刹でした。なお参道にもっと土産物屋があった気がしたんですが、あれ以来下り坂まっしぐらの不況。そりゃ畳みますよね。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました