銚子の気候を活かした通年開花のラベンダー
銚子市のハーブ園。通年で花摘み体験ができるラベンダーをはじめ、ジャスミンやローズマリー、ブルーベリーなど様々な植物を栽培している。ブーケや入浴剤、押し花の制作体験や、ガーデニング講座も開催している他、園内で摘んだ無農薬ハーブを使ったメニューを提供するレストランや売店、ツリーハウスも併設している。
千葉県銚子市笠上町7005 (銚子・九十九里エリア)
ハーブガーデンポケットの口コミ
TripAdvisor口コミ評価子どもは、施設の方が作られたというツリーハウスに一目惚れ。
施設全体への入場料などは無料です。
ツリーハウスは貸し切り利用のみで、30分500円というお手頃価格。
夏場の利用でしたが、風があってクーラーなしでも居心地良かったです。
下にはハンモックが二つあり、どちらも貸し切りの人だけが利用できます。
うさぎと鯉に餌やり(有料:200円はしません)も可能で、小さい子どもはしばらく楽しめます。
施設全体への入場料などは無料です。
ツリーハウスは貸し切り利用のみで、30分500円というお手頃価格。
夏場の利用でしたが、風があってクーラーなしでも居心地良かったです。
下にはハンモックが二つあり、どちらも貸し切りの人だけが利用できます。
うさぎと鯉に餌やり(有料:200円はしません)も可能で、小さい子どもはしばらく楽しめます。
ツリーハウスは30分(何人でも)¥500、ハーブつみや色々なワークショップが類似の施設と比較してもとてもリーズナブル。風が気持ち良い。接客も親切。銚子はいい人が多いのかしら?一山いけすからすぐです。
銚子の海岸通りにある、丁寧な案内表示に導かれ、オープン当初から通っています。手作り感満載なガーデンでは、販売だけではなく、生産・貸出などもおこなう幅広い園芸会社です。
スタッフは県園芸コンクールで優勝するなど、確かな知識と技術に裏付けされており、花木購入のさいのアドバイスもありがたい。
敷地内のレストランもアットホームな感じで、ゆったりと食事・お茶をすることができます。
ソバ飯を卵で包む「オムそ...
スタッフは県園芸コンクールで優勝するなど、確かな知識と技術に裏付けされており、花木購入のさいのアドバイスもありがたい。
敷地内のレストランもアットホームな感じで、ゆったりと食事・お茶をすることができます。
ソバ飯を卵で包む「オムそ...
詳細情報
- 時間
- 9:00-18:00(冬季は17:00まで)
- 休業日
- 木(祝の場合は営業)
※12-2月は土日祝のみ営業 - 料金
- [入園料]無料
※各種コースにより異なる - 駐車場
- あり(30台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、WAON、PayPay、LINE Pay、d払い、auPAY、nimoca、ICOCA、SUGOCA)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- あり(3口)
- 喫煙
- その他(喫煙コーナーのみ可)
- ベジタリアンセレクション
- あり
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
千葉 の主要エリア

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。