栃木県真岡市にある日帰り温泉施設。地下1500mから湧き出る太古の水である「化石水型温泉」を源泉としており、無色透明の泉質が特徴。保温効果が高く、神経痛や筋肉痛などに適応すると言われている。広々とした大浴場をはじめ、重厚な巨岩で造られた露天風呂や薬湯を楽しめる。また、施設内には食事処や売店、休憩室なども利用することができる。
栃木県真岡市下籠谷21 (益子・真岡・茂木エリア)
真岡井頭温泉の口コミ
TripAdvisor口コミ評価 真岡市の市営温泉施設です。日曜午後に訪問したところ、駐車場は車でいっぱい。人気のある温泉なんだと思い館内に入ると、大広間ではカラオケ大会みたいなのが行われていました。
肝心の温泉は湧出量が多いのに循環利用で強消毒臭。内湯浴槽では気泡発生装置ががんがん作動しており、落ち着きませんでした。
肝心の温泉は湧出量が多いのに循環利用で強消毒臭。内湯浴槽では気泡発生装置ががんがん作動しており、落ち着きませんでした。
久しぶりに訪れました。
この界隈の温泉施設よりも利用料金が高いので何度もリピートする気にはなれませんが、湯船も充実しており湯も柔らかくて満足できます。
平日でも夕刻ともなると混雑していて、大勢のご近所のご老人たちが湯とカラオケを楽しまれております。休日はもっと混むんでしょうね。
ロッカーの利用に100円が不要になったのは評価できます。返金されるとはいえ小銭の用意がない時もありますので。
施設の老朽...
この界隈の温泉施設よりも利用料金が高いので何度もリピートする気にはなれませんが、湯船も充実しており湯も柔らかくて満足できます。
平日でも夕刻ともなると混雑していて、大勢のご近所のご老人たちが湯とカラオケを楽しまれております。休日はもっと混むんでしょうね。
ロッカーの利用に100円が不要になったのは評価できます。返金されるとはいえ小銭の用意がない時もありますので。
施設の老朽...
詳細情報
- 時間
- 10:00-21:00(最終受付20:30)
- 休業日
- 火(祝の場合は営業)
- 料金
- 【大浴場】
[一般]750円
[70歳以上]650円
[中学生以下]450円
【全館(プール)】
[一般]1,060円
[70歳以上]860円
[中学生以下]660円
※真岡市民は割引あり - 駐車場
- 有り
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(喫煙ルームあり)
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可(貸出用車椅子あり)
- 乳幼児の入店
- 可(プール利用は3歳以上、入浴はおむつが取れているお子様)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
栃木 の主要エリア

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。