龍ヶ崎市歴史民俗資料館
資料/郷土/展示/文学館
レトロで懐かしい風景に出会える資料館
竜ヶ崎駅から車で5分。平成2年(1990年)に設立された、龍ヶ崎の歴史と民俗を紹介する資料館。館内では、茨城県の無形民俗文化財に指定されている伝統行事・撞舞の模型・映像資料や、原始古代から近代までの暮らし・民具に関する資料を展示しているほか、機織りや草木染めをはじめ、様々な体験や、学習イベントを開催している。
スポット詳細
- 住所
- 茨城県龍ヶ崎市馴馬町2488
- エリア
- 筑波・土浦・牛久・鹿島エリア
- 電話番号
- 0297646227
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 12/28-1/4
- 料金
- 無料
- 駐車場
- あり(60台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 龍ヶ崎について学ぶ
- 龍ヶ崎の歴史について展示されています。普通の資料館で大きくはありませんが、無料で気軽に入れるのが良い所です。
-
- 良かったです
- 古代から近代に至るまでの龍ヶ崎市の歴史に関する展示がされていました。結構見ごたえありました。無料なのでおすすめです。
-
- 龍ケ崎市は伊達藩です
- 仕事の空きに訪問しました。縄文時代からの龍ケ崎の歴史を展示してます。無料です。展示物もそれなりにありますが、各時代の掘り下げや説明が浅いように思います。縄文時代の暮らしとか、江戸時代は伊達藩だったとか、龍ケ崎県があったとか、蒸気機関車とか、自動車とか、古い建物とか、興味深いリソースはあるけど、ちょっと初心者には難しい施設かなと感じました。歴史が好きで同様の施設訪問経験者なら行く価値ありです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 久保台1-2-4駐車場
1605m

【予約制】特P 久保台1-10-3駐車場
1699m
筑波・土浦・牛久・鹿島エリアのおすすめスポット
茨城のその他のエリア
-
- 大洗・ひたち・那珂湊
-
-
アクアワールド茨城県大洗水族館
-
大洗磯前神社
-
磯料理 山水
- ...etc
-
-
- 水戸・笠間
-
-
偕楽園
-
好文亭
-
見晴亭
- ...etc
-
-
- 筑波・土浦・牛久・鹿島
-
-
つくばエキスポセンター
-
サイエンス・スクエアつくば
-
地図と測量の科学館
- ...etc
-