常磐自動車道「土浦北 IC」より約40分、筑波山の雄大な自然の中で一日中お風呂三昧が楽しめる日帰り温泉。源泉は筑波山温泉で、泉質はアルカリ性単純温泉。無色透明で匂いのない湯が特徴。神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果があるとされる。大浴場や露天風呂、サウナ、水風呂、バブルバスのほか、筑波山エリアで唯一の貸切風呂がある。食事処では、目の前で炊き上げる「カニ釜飯」や「山菜釜飯」「トリ釜飯」などの釜飯が人気。
つくば湯の口コミ
TripAdvisor口コミ評価筑波山ハイキングの帰りに寄りました。
時間が16時過ぎだったため入れるところがつくば湯さんしかなかった。
観光案内所で100円引き券をもらい、伺いました。
土日1300円のところ1200円に。
ちょっと高いな、とは思ったのですがアメニティがしっかりしているのだろうと思ったら、そんなことはなく残念でした。
お湯も可もなく不可もなく、です。
時間が16時過ぎだったため入れるところがつくば湯さんしかなかった。
観光案内所で100円引き券をもらい、伺いました。
土日1300円のところ1200円に。
ちょっと高いな、とは思ったのですがアメニティがしっかりしているのだろうと思ったら、そんなことはなく残念でした。
お湯も可もなく不可もなく、です。
筑波山登山から神社参拝して食事の後に日帰り温泉利用。神社前のバス停から徒歩15分。我々の他ニ、三組位しか客居らず。入浴後の休憩室も閑散として11月三連休最終日にこの様子は最早穴場中の穴場と言えるかも。
筑波山温泉のホテルの日帰り湯が15時で受付を終了していたため、こちらに寄りました。
湯船はそれほど大きくなく、これで1300円?と正直思いましたが、維持費などかかるのかな。混んでいたら大変だと思います。幸い、2人しか居なかったので、のんびり入れましたが。
露天風呂は綺麗で、緑がよく見え、気持ちよかったです。
休憩室は広く、お茶のサービスもあるのでゆっくりできます。
更衣室にオムツゴミ箱があり、子連...
湯船はそれほど大きくなく、これで1300円?と正直思いましたが、維持費などかかるのかな。混んでいたら大変だと思います。幸い、2人しか居なかったので、のんびり入れましたが。
露天風呂は綺麗で、緑がよく見え、気持ちよかったです。
休憩室は広く、お茶のサービスもあるのでゆっくりできます。
更衣室にオムツゴミ箱があり、子連...
詳細情報
- 時間
- [温泉]11:00-19:00
[お食事]11:00-17:00 - 休業日
- 無休
※工事で臨時休館あり - 料金
- 【平日】
[大人(中学生以上)]1,100円
[子供(小学生)]800円
[幼児(3-5歳)]500円
【土日祝】
[大人(中学生以上)]1,300円
[子供(小学生)]1,000円
[幼児(3-5歳)]500円 - 駐車場
- あり(50台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(外)
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン